農協の青年部に在籍しています。
地元の小さな青年部では何も言われないのですが、市の青年部なんかに行くと言われるのが『あの○○さんとは関係があるの?』という言葉。
地元の青年部には同じ名字の先輩(肌荒れ先輩)がいます。
『あの○○さん』って呼び方をされるってことは、良い意味か悪い意味か何かしらやってます。
聞いてもなかなか詳細を教えてもらえなかったのですが、聞いてみるとかなりヤバイ┐('〜`;)┌
と、まあそんな肌荒れ先輩がいます。
青年部の活動の一環で、小学生の食育事業をする計画があります。
果物の生食が減っていることを受けて、子供たちに収穫体験等をしてもらい、果物を食べる機会を作る事業。
そう考えるとりんごの食べ放題なんかは、有料で収穫体験をしてもらいながら生食してもらえるんだから最高っすな(^o^)v
小学校側としても、地域の仕事を学ぶ社会勉強の時間があり、農業体験でそれをクリア出来るというメリットがありますφ(..)
そんな両者の利害が一致して、食育事業をすることに決定しました。
が、今日になって大きな問題が発生。
先の肌荒れ先輩が『俺のうちのりんご畑が小学校から近いから、場所は貸すよ』と言うので場所は内定していたのに、今日になって別のイベントとバッティングしたとかで畑を使えなくなったという…( ̄ー ̄)
そうか…こういうことをするから『あの○○さん』って呼ばれるわけですね。
そして自分はそういう人間の血縁者だと疑われているわけですね(´Д`)
勘弁して欲しいっすわ┐('〜`;)┌
信用を失うのは自分からしたら痛手なんですが、肌荒れ先輩はそういうの気にしてなさそうな感じですね( ̄▽ ̄;)
将来的に組織の上になった時に人望がないと苦労するんですが、肌荒れ先輩くらいまでいくと組織の上にならずに人生終わりそうな気がします┐('〜`;)┌
下手に他人に好かれたいと思わなければ、ああいう生き方も出来るのかもしれません(・・;)
信用がないのは大変だと思うんですが、肌荒れ先輩はなんていうか別次元です( ̄▽ ̄;)
信用がないせいで誰にも何も言ってもらえないというか…。
怒られているうちが華とは、良く言ったものだと思います( ̄▽ ̄;)