もうすぐ嬉しい収穫の時期になります(*´・ω・`)b
と同時に、審判を下される日でもありますね(;´Д`)
そんな喜びと怖さが入り交じる今日この頃。
…畑が荒らされておりますぞー。゚(゚´Д`゚)゚。
鳥の仕業です(´・д・`)
ぶどうの袋が突かれて、中には紫の汁に染まった袋も(;´Д`)
もうそうなると出荷出来ないと思って、穴の開いた袋を落としていったのが数日前。
酷い場所だと6割くらい落としました(´-ω-`)
その盛大に落ちたぶどうの袋を見た近隣の畑の人が大慌てです( ;´・ω・`)
まず第一声に『何があったんだ!?』と詰め寄られます。
収穫間際なこの時期に、自分で大量に破棄するなんてことはあり得ないことらしく、みんな『謎の怪現象』だと思っていたらしい。
…もしくは自分が乱心したか、悪質な悪戯をされたかって思われていたかもしれませんね(´・д・`)
多少値段は下がるけど、お金にする方法はあるみたいで、色々アドバイスもらいました( ;´・ω・`)
来年は今回の反省点を活かしましょう(*´・ω・`)b
それも可能ですけど、加工用は正規品と比べると値段が1割以下になるので、本当に最終手段ですね(´・д・`)
突かれるのって2〜5粒程度なので、その分を別の房から持ってきて2個パックで売るのが1つ。
粒を外して、粒だけのパックで売るやり方がもう1つ。
このやり方だと、正規品と比べて8割くらいの値段で売れるみたいです(*´・ω・`)b
まさしくその通りです(;´Д`)
自分も1人で考えてやってしまうのが悪い癖だとよく言われます( ;´・ω・`)
出来るだけ品物を無駄にしないやり方ですね(o・ω・o)
ただ出荷してみて分かりましたが、粒パック作るの時間がかかりますし、10パックないと出荷出来ないんですよね(´・д・`)