今度紹介するのは『ワードバスケット』です(*´・ω・`)b
モチーフはシリトリで、かなり展開の早いゲームです(o・ω・o)
5枚のカードを引いて、箱の中にあるカードから始まって、手札のカードで終わる『3文字以上の単語』を叫びながら箱に入れる。
ゲーム風景
ルールは簡単なんですが、少しだけ特殊なカードがあります。
特殊なカード
5と6と書かれたカードは、それぞれ5文字の単語限定と6文字の単語限定。
7+と書かれたカードは、7文字以上の単語。
もしくは『あ行なら何でも可』等のワイルドカード。
ルールは『順番は関係なく、単語を思い付いた人が早い者勝ち』でカードを減らせます。
それで最初に手札をなくした者勝ちです(*´・ω・`)b
箱の中のカードは次々変わり、それに対応して単語を考えなくてはいけないので、色々と忙しいので、あっという間にゲームが終わります。
ルールは簡単。
難易度は低い。
運の要素は薄い。
必要となる実力は、国語力かな。
このゲームは流行りそうな予感(*´・ω・`)b
苦手だからこそ鍛えるという考え方もありかと思いますよ(o・ω・o)
リトルさんはどういうゲームが得意なんですか?
相手の行動を理詰めで観察するのが得意なんですかね。
それならお勧めはガイスターかな(*´・ω・`)b
http://
これは昔から持ってて、ルールが簡単・ゲーム時間も短い・見学していても面白い・戦略は無限と良いことだらけで好きでしたね(o・ω・o)
それでも評価がBですからね。
(あくまで著者の主観ですけど)
評価がAのゲームとかはヤバイですよ(*´・ω・`)b
まあ自分でレトロゲームクラブ作るくらいですからね(笑)
本体を買えば無料で遊び放題だから、パチンコに比べて経済的でお勧めですよ(*´・ω・`)b
だが、パチの緊張感は別物だと言っておこうwww
パチンコはあまりやったことがないので、その緊張感は分かりかねますね(´-ω-`)
でも楽しいんでしょうね(*´・ω・`)b
自分はお金がかかるのは避けてしまいますけど(;´Д`)
妄想が得意なドキドキさんへのお勧めは『私の世界の見方』ですね(*´・ω・`)b
前に言ったカードを使った大喜利ゲームです(o・ω・o)
http://
文章で色々妄想してください(*´・ω・`)b
それよりよく分かりましたね、、それがびっくり…