一緒にバドミントンをしている蹴球くんが、転職を考えているようで農業のことを教えて欲しいのだとか。
先週会って話をしたんですが、いかんせん自分も駆け出しなので大した助言が出来ません(´-ω-`)
そんなわけで、蹴球くんが小中学校の同期だったひろ兄くんを呼んで相談することに。
それは良いんです。
農業のこと分からないし、何を聞いたら良いかも分からないから、同席してくれ!
→まあ、分からないではないですね。
連絡先分からないから連絡取ってくれ!
→自分も直接は知らないけど、農家の先輩が知ってそうだから、自分の方が連絡取りやすくはあるのかな。
で、3人でメールアドレス交換して会議する日を決定。
でも先日蹴球くんから『予定日に行けなくなったから、次の日に変更してほしい』とメールが(´・д・`)
予定が合わないのは仕方ないんですが、何故に自分だけにメールを送ってくるのか…。
ひろ兄くんにも一緒にメール送ってくれればいいのに、何故…。
自分は同じ町の出身だけど、学校の同期だった蹴球くんの方がひろ兄くんと親しいですよね?
まあ、結局自分が連絡して今から会議なんですが、バドミントンにせよ、飲み会にせよ、言い出しておいて自分に幹事やらせるのはどうにかならないんですかね。
愚痴ってすみません。
えぇ、まあ愚痴ってしまいましたが嫌いではないです。
蹴球くんに限らず、消防団関係は非常に色々押し付けてくる人が多いですね(´・ω・`)
消防団長だけはやりたくないです(´・д・`)
ボンゴさんに言えば何とかしてくれるって思うんじゃないかしら
社交辞令は言わないので、やるって言えば近いうちにやるので、そのせいはあるかもですね。
『そのうちやりましょう』って言って、ずっとやらない人もいますから(´-ω-`)
相手を優しいと思えるのはドキドキさん自身が優しいからですよ(*´・ω・`)b