Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2017年02月22日18:43
186 view
ログインしてコメントを投稿する
ログインでお困りの方はこちら
mixiニュース一覧へ
ありがとうございます(o・ω・o)
秋が待ち遠しくもあり、怖くもありです(*´・ω・`)b
実は『理想的な色付き』とか『人気のある大きさ』なんてのがありまして、1個辺りの値段って倍以上違ってくるんですよ。
去年出荷場にいたから知ってるんですが、高くても良い品物が欲しい地域や、安さ一番であえて色付きの悪いのを優先して仕入れる地域なんてのもあるんです。
だから同じ地域のスーパーを見ると『どれも同じような品質』の果物が並ぶんですが、様々な地域のスーパーを見ると、すごく品質の違いがあるのが分かります(*´・ω・`)b
我が家は安さ一番、うまさ二番(-_-;)
母くらいの年代になるとうまさ一番、安さは二の次なんですよね。仕方ないか
うちも母は『量はいらないから質を優先』してますね(*´・ω・`)b
でも妹家族を見れば、全員が食べられるように安さが大事になりますよね(*´・ω・`)b
でも作るなら良いもの作りたいなとは思います(o・ω・o)
だから?年下女子に構いたいのか笑
自分は妹と弟が1人ずついますよ(*´・ω・`)b
男は基本的に若い人に惹かれる傾向にあるみたいですね。
男は子孫を遺すために出産に適した若い女性を、女性は子供を育てるために生活力のあるお金持ちを好む傾向があるみたいですよ(*´・ω・`)b
年上の女子でもメリットは沢山あると思うんだけどなあ。
包容力とか経験とか優しさとか。
家具と一緒にするのはおかしいけど、多少傷があったほうが味があるし愛着が持てると思うのよね
子孫繁栄の事を除いたらの話だけど。
悔しいなあ
まあ、最初の一歩が有利ってだけの差ですよ(*´・ω・`)b
実際に親しくなれば印象って変わりますからね。