mixiユーザー(id:6542560)

日記一覧

公設民営の功罪
2018年11月30日07:13

 水道の話はいいかげんにやめようと思っていたら、たまたま朝日新聞で「水道事業にも公設民営」の文字を発見。詳しくは紹介しないが、国はコンセッション方式と呼ばれる方法で水道事業の民営化を検討しており、事業の最終責任を自治体が負ったまま民間に運営

続きを読む

水道が高い理由ーその2
2018年11月29日07:21

 江戸時代、日本の水道管は木製だった。当然ながら腐りやすく、耐久性は低い。そこで、江戸時代になって鉄管に取って代わったこちらはサビやすいのが欠点で、現在は耐震性があってサビに強いポリエチレン製などの樹皮系が主流になっている。しかし、鉄製のま

続きを読む

水道が高い理由ーその1
2018年11月28日07:34

 日本水道協会のデータによれば、水道の全国平均は2006年が3056円で2017年が3228円と、じわじわ上がっている。簡易水道のわが家も使用料は払っているが、だいたい月3000円前後。全国平均とさほど変わらない。どこもそんなものかと思って

続きを読む

空き家バンクの実情
2018年11月27日07:41

 先日の3連休を仕事で消滅させたのは、田舎の編集部から「200万円以下の空き家バンク物件を洗い出してくれ」と頼まれたから。活用したのは大手不動産LIFULLの全国版サイト。今年度から始まった全国版空き家・空地バンクの運営は同社とアットホーム

続きを読む

 都路からそれほど遠くもない田村市大越町で、民間企業によるバイオマス発電の建設計画が進んでいる。クリーンな発電として注目されている技術の1つだが、地元で反対運動が勃発。理由が「除染のために出る木材を使うから」というのが、いかにも福島らしい。

続きを読む

サバ缶が人気
2018年11月25日07:18

 北朝鮮によるイカ、中国によるサンマの乱獲が報じられたりして、海の幸はだんだん高嶺の花になりつつある。そんな中で庶民の味方であり続けるのがサバ。高く売るためにブランド化が進む一方で、遠洋漁業のサバは相変わらずリーズナブルだし、ましてサバ缶は

続きを読む

80歳以上は住めない?
2018年11月24日07:20

 新聞の投稿欄で、難しい問題提起をやっていた。それは80歳の女性が賃貸物件を探したところ、大家との面会もなしに断られたのだとか。人権に関わるような問題だが、現実にはあちこちで起きている。これだけ空き家の増加が社会問題になっても、家を借りられ

続きを読む

野球部の仲間と飲み会
2018年11月23日08:29

 故郷の北見には年に1度帰って親の様子を見る習慣があったのだが、震災の年はとてもそんな気分になれなかった。その翌年にようやく帰省し、高校時代の野球部の監督や仲間たちと飲んだ。ただ、その後は娘が大学に入学したり、父親が入院したり、一昨年に逝去

続きを読む

「赤いサイロ」顛末記
2018年11月22日07:07

 昨日のタクシーの運転手の情報を少し補足すると、朝8時半頃に店に行くと1箱5個入りを2個買える整理券が配られ、数時間後に再訪問して購入するシステムらしい。以前はその整理券を手に入れるだけで大変だったが、今は取りに来る客が激減している。だから

続きを読む

北見の有名税
2018年11月21日07:53

 父の3周忌の法要で、故郷の北海道北見市へ行ってきた。最寄りの女満別空港に下りると、さすがに肌寒い。東京経由なので、なおさらそう感じる。バスに乗り40分ほどで北見へ。ここから自宅まではタクシーだ。「そだね〜」ですっかり知名度を高めた北見市で

続きを読む

小豆が高騰!
2018年11月20日09:43

(北海道の報告は明日からにするとして)私は甘党ではないから関係ないのだが、田舎の人はよくボタモチを口にする。その原材料となるのは小豆。この辺でも一部の農家が栽培している。新聞報道で初めて知ったのだが、その価格がかなり高騰しているらしい。東京

続きを読む

お休み
2018年11月16日17:23

19日までお休みします。

続きを読む

野焼きは消滅するのか?
2018年11月16日07:30

 私が撮影できたくらいだから、野焼きは農村では珍しい風景でもない。農家が稲ワラや草を燃やすのは病虫害駆除などの目的があるのだが、「農業を営むうえでやむを得ない場合」のみ法律で認められている。ところが、ニュータウンなど人口密集地域と農地が近接

続きを読む

なぜ一軒家?
2018年11月15日08:30

 所ジョージの「ポツンと一軒家」というテレビ番組が、特番を組めるほど人気を博している。都会人は人間関係の濃密な田舎暮らしよりも、マイワールドをつくれる山暮らしに憧れる人が多いので、マーケティング的には成功したのだろう。番組の予算もたっぷりあ

続きを読む

ゆるキャラ狂想曲
2018年11月14日08:25

 下らないニュースだとは思うが、三重県四日市市のゆるキャラ「こにゅうどうくん」がゆるキャラグランプリで暫定トップになった。問題はそのやり方。ネット投票はフリーメールのアドレスを登録してIDを取得すれば誰でもできる仕組みになっており、観光の担

続きを読む

鳥取・島根の間違い
2018年11月13日08:34

 私たち田舎暮らし業界でも「鳥取・島根」という言葉は頻繁に使うので、多少は同情の余地がある。でも、やっぱりまずいだろう。実は農家に愛読されている『家の光』の広告で鳥取の位置を島根と間違えてしまったのだ。ご丁寧に色づけで隠岐諸島まで含めている

続きを読む

ドクターヘリ
2018年11月12日08:48

 地域社会では、どこかの家で病人が出るのは一大事。だから救急車がサイレンを鳴らしてやってくると、みんないっせいに道端へ飛び出してくる。都路にこんなに人がいたのか、と思うほどで、そのほとんどがおばちゃんたちだ。救急車が近くに停まれば近親者が様

続きを読む

今年は遭難せず!
2018年11月11日08:57

 こんな偶然もあるのかとビックリした。実は昨年、長野県の古い借地権分譲地として有名な「学者村」を取材したのだが、販売と管理が分離しているため私とカメラマンは図面だけを頼りに現地へ直行。ところが、全体で約2000区画もあるので、途中で自分たち

続きを読む

本当に霜月?
2018年11月10日09:02

 今年は気温の変化に体が付いていけず、体調も思わしくない。でも、あの猛暑から急に寒波が来たら、もっとひどいことになっていただろう。その意味でちょっとホッとしているのは、11月の気温。福島でも屋外で15度以上、足を運んだばかりの長野は20度も

続きを読む

赤の染料がピンチ?
2018年11月09日08:26

 テレビ報道まで知らなかったのだが、世界の染料の約7割は中国でつくられているのだとか。その工場が次々と操業停止になっている。2012年に周金平体制が発足して以来、環境対策に本腰を入れ始めたからだ。昨年10月の共産党大会では、さらなる規制強化

続きを読む

お休み
2018年11月06日15:28

信州へ行ってきます!

続きを読む

今年もタマネギが到着
2018年11月05日09:48

 北海道北見市に住む姉から、今年もタマネギが1箱でドーンと届いた。ここ数年は台風や水害、そして地震によるブラックアウトが発生し、農産物にも影響しただけに、今回は余計に嬉しい。さっそく開封。例年と違って、ちょっと小ぶりなものが多いが、大きさな

続きを読む

国産ワインの難しさ
2018年11月04日10:47

 約40年も人気商品として販売されてきた「蔵王スター」がなくなった。いや正確に言うと、名称が「タケダワイナリー」に変更されたのだ。理由はラベル表示が厳格化され、「日本ワイン」を名乗れるのは国産ブドウ100%だけになったから。ほかにも「プロム

続きを読む

 本日3日、『田舎暮らしの本』12月号が発売になる(表紙は川辺の温泉など。別冊付録は運気が上がる開運神社)。私は3つの企画に関わった。1つは前号と2回に渡って表3・表4(裏表紙)に顔を晒している「福島のココに注目!!」。農家民宿や就農者の受け

続きを読む

新元号は4月?
2018年11月02日07:36

 恐れ多くも皇太子の浩宮殿下は同級生で、お生まれになったのも、ご結婚されたのも、娘さんを授かったのも、すべて私より数カ月あと。同じ時代を生きたという感覚があって、親しみを感じてきた。でも、半年後には天皇陛下になられる。より親しみが増すのか、

続きを読む

円谷幸吉さんの恋
2018年11月01日08:29

 東京オリンピックで銅メダルを取ったマラソンの円谷幸吉さんは福島県の誇りであり、日本のアスリートでも伝説的な人物である。残念ながら27歳で自ら命を絶ってしまったのだが、国の期待を一身に背負ったがための悲劇だとばっかり思っていた。それも事実な

続きを読む