mixiユーザー(id:65326017)

2019年10月23日14:15

55 view

消費増税の落とし穴でしょ?

幼保無償化。
聞こえは良いが、そもそも無償化するには補填が必要。
どこからかかる費用の財源を持ってくるのか?

色々区分けはされるが結局、税金です。
そもそも、消費増税は年金問題で増やした筈が、増やす課程で様々な問題がありすぎて、あるものは減税対象を作り、あるものは違うところから持ってくる。

結局、年金問題で増税しても何の意味もない。
違うところに負担がいき、まさに税金払う為に国から支援をしてもらってると言う奇妙な現象になっている。

昔は確かに幼稚園や保育園は有料。
高い金を出して通わせていたが、今は少子化だ。

国が無策でいられる訳がない。
一見、「文句言うなんておかしい」とか「元々有料だった」と言う国の擁護派の意見を呟きで見るがちょっと違う気がする。
いや、厳しめで言うと、その考えで国がやって来たから、今、これだけの苦労を国民は強いられている。

そもそも、通常の状態とは違う。
少子化なのだ。
「子供はそんな事で産んだり考えたりするものではない」
おっしゃる通りだ。

しかし、少子化に歯止めをせずにこの現象は収まらない。
なので、その為の幼保無償化だし、この件で「前は………」とか「支援あるだけマシ」と言うのは違う。

母親の立場で「負担が多い」と思われてしまっては、政策は失敗。
少子化に歯止めをかけれない。

確かに子供を産むと言うのは、そもそも論点が違うのだが、国が少子化に進んだのではその定義も崩れるし、何よりの問題は、その当たり前の事すら何かしらの手をうたないと人類の危機になる、と言う事だ。

一人頭5000円。
これは家庭にとってけっして安いものではない。
二人なら一万円、単純な掛け算だ。

「そのくらい払えよ」と言う方々、貴方は払えますか?
そもそも子供いるの?



■幼保無償化なのに「12万円負担増」 制度の落とし穴
(朝日新聞デジタル - 10月23日 10:18)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5835942
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する