mixiユーザー(id:65260562)

日記一覧

虐待と体罰とは違います。まずは、その線引きをはっきりとさせる所から始めなければならないのでは?文章では、虐待と体罰を同じ話として取り扱っています。40年前の小学校と、今の小学校と、どちらが学校としての体を成していますか。40年前の親子関係と、今

続きを読む

ヘイトスピーチ = 憎悪にもとづく表現差別 = 差を付けて扱う事という理解をしています。そもそも、憎悪にもとづく表現とは?という話になるわけです。ある日突然狂ったように一方的に憎悪を持ち、一方的に相手を批判する。一部嫌煙家に見られる発言です

続きを読む

煙草とは、取り出して吸うまでの一連の流れに拘りを持つからこその嗜好品だと思っています。インスタントコーヒーを否定はしませんが、それしか飲まないのに珈琲を語られると、ムカッとしませんか?豆を選び、煎り方を拘り、煎った豆を挽いて、どうやってドリ

続きを読む

日本人は判で押したように同じ服を着て仕事をしていると、欧米諸国から揶揄われたから、せめて金曜だけでもドブネズミルックを止めようという話が発端でしょ?肩の力を抜いて云々とかって後付けもいいとこ。ただ、当時のサラリーマンにカジュアルという概念が

続きを読む

だからどうするの?って話ですよ。我慢するのも方法だし、辞めて別の仕事を探すのも方法だし、辛い部分を軽減する方法を考えるのも方法だし、辛い仕事の中に喜びを見出すのも方法ですよ。何を選ぶのか?という話ですよ?仕事が辛くないのであれば、そこに工夫

続きを読む

共存するため?w
2018年08月30日10:46

取り合えず、煙草の健康被害の嘘を辞めるところからですよ。中咽頭癌の原因はHPVという話が海外では主流になっています。肺癌も、煙草が原因とは言い難いという結果が、禁煙外来の医師からも出始めています。害がないとは言いませんが、それ以上に害があるも

続きを読む

イジメられる側にも原因があると言う話を否定し時間が解決すると言う話を拒み犯罪行為をあくまでイジメと言い張る。世の中には、叩いて良い人なんていないんですよ?3年間我慢すれば、この話の何処に、叩く要素が含まれているのでしょうか?理由は恐らく3つな

続きを読む

日本では医療目的以外の行為は法律で禁止されています。国内で入墨を入れたという事は、違法行為に加担したと言う事になるわけで、言ってしまえば犯罪者に対価を支払うという事ですよ?医師免許があれば入墨をして良いのか?という話もありますが、これもダメ

続きを読む

知恵とは、正しい認識力の事で、必ずしも経験から得られる物ではありません。恐らく、スキル=知恵と置き換えて説明しているのかな?と。スキルという言葉が定着する以前にこの言葉を「資格」と置き換えて使っていた時期があります。本来のスキルとは、持って

続きを読む

飲食店ってどの範囲で言っているのでしょうかね。食事をメインで考えている人と、酒をメインで考えている人と、反応が異なると思うんですよね。食事がメインの場所であれば、喫煙者も禁煙店を選ぶことがありますよ?酒が絡む場合は、禁煙店を選ぶことは稀でし

続きを読む

しないだろ?
2018年08月28日23:42

鼻から何かぶら下がっていると思ったら、ピアスとか、肩に汚れがと思ったら、入墨とか、足に凄い打撲が@@;と思ったら、タイツの柄とか、血まみれの人が歩いている・・・・と思ったら、10月30日だったとか、凄い顔の印影と思ったら、輪郭を縁取りしている髭

続きを読む

残念な事に、そういう店が少なくなっただけです。ガスコンロの上に網を置いて、盛り合わせの生肉と白飯とわかめスープ。ちゃっちゃと焼いて食って、30分前後。お一人様\1,500〜2,000.-大勢で行って、色んな部位を食べるのも楽しいですけど、1人で気軽に食べら

続きを読む

はいはい!!一言。
2018年08月28日10:52

>>子どもは親から受けた暴力と同じことを、悪気なく他人にしてしまうことがあるそうだ。多分、これが間違いのもと。自分がされて嫌な事は、人にするな。この躾がちゃんと出来ていれば、しませんよ?それが出来ていないから、全てについて言わなければならなく

続きを読む

世間話をする位なら、黙って静かに飲んでろって。相手は酒を造って出すのがお仕事で、話し相手は序の話ですよ?終始無言で飲んでいても、誰も困りませんよ。注文するときに、何時もと違う酒が飲みたければ、どういう傾向のお酒が飲みたいけど、何かありますか

続きを読む

リアル貧乏なんだろ?
2018年08月27日21:08

アイスの蓋の裏を嘗めるのは、貧乏くさいのではなく、下品なのですが、まずはそこから?スマホの画面が割れていても直さないのは、貧乏だからです。ビニール傘をよれよれのサビサビになるまで使うのは、貧乏だからです。恐らく大して旨くもないコーヒーの容器

続きを読む

一般論。
2018年08月27日19:37

折に触れて、入墨の正当性を訴えるような話が出るわけですが、一般論は一般論ですよ?一般的にどうなのかと言う話であって、一般的ではない人の例を出されても困ってしまうわけですよ。反面、一般的でない人に対して、一般論を当てはめて、ああだこうだと言っ

続きを読む

気が付くと、野球はいつの間にかメジャーなスポーツでは無くなっていたという事になるわけですが、一定年齢から上の人からすると、信じられない話です。取り合えず、男子の嗜みとして、バットとグローブ位持っていて当然。という時代がありました。細かいルー

続きを読む

手前に座らせたら、下手を打った時に逃げられるだろ?と言うのは、どうでも良い話で、女性は一般的に警戒心が強いとされています。周囲が見えない場所に置くと落ち着かず警戒心が解けません。ですから、周囲を見渡せる席に座らせ、リラックスさせることで安心

続きを読む

貧困ね。
2018年08月26日23:34

私達に出来る事は、画一された価値観に対して、否と言ってあげる事ではないのでしょうか。大学進学が必須で、携帯電話の所持が必須で、後は何が必須?必須だと言われるものが増えれば、そりゃ貧困にもなろうと言うものでしょ?日本の給与所得の中央値が、470

続きを読む

刃物は危ない。これが身に付いていれば、切れない包丁の方が怖くなるはずですよ?試しにカッターナイフを使ってみれば良くわかりますよ。下ろしたての刃はよく切れます。力を入れなくても、切れるのですが、切れ味が悪くなると、力を入れないと切れません。で

続きを読む

子連れの外食は非常識。
2018年08月26日11:08

ですが、子連れ歓迎のお店があるわけで、そういう店を是非利用して頂きたい。加えて、ファミリーレストランと銘打ったお店や、串カツ田中の様にファミリーユースを意識したお店があるわけですから、そういう店を活用すれば良いのかと。そういうお店は、子連れ

続きを読む

取り合えず、
2018年08月25日13:22

有料の新聞記事と、無料のネットニュースを見比べるところから始めた方が良いかも知れません。価値ある情報はお金になります。確かにネット上には有益な情報が落ちている事もありますが、それが有益なのか無益なのかの判断が付く人が見て初めて有益な情報とな

続きを読む

馬鹿か?
2018年08月24日18:09

上から被せる素材は、制服の素材と同じなの?と言うか、そもそも制服の白のブラウスだったら、ベージュ以外ほぼ色がわかるでしょ?しかも背景の色を濃くしているわけですから、淡色系であれば、その時点で色が協調されるわけで、その上から白の生地を乗せたら

続きを読む

で?
2018年08月24日17:36

それなりの覚悟で入れたのであれば、批判もある事も覚悟の内で、それを入れる事で生じる私生活においてのデメリットも織り込み済みという事なのでしょう。ここで言う偏見とは、どういう偏見なのでしょうか?という疑問。刺青について、諸事あるわけで、少なく

続きを読む

だから、敢えて差別を受けるような事をするなと言う話です。入れ墨のある人を区別するのは、日本の国際的恥ではなく、日本の風習で、世界に誇れば良いだけの話ですよ。日本では、入れ墨は、古くは犯罪者の罰であり、個体識別の印であり、近年では綺麗に言えば

続きを読む

就職の話だったのですね。一般的な話なのかと思いましたよ。この状況を一言で表す日本語が見当たらないのですが、言葉が無い状況という事は、日本人が想定していない、或いは、かつてない行動だという事になります。そもそも、ドタキャン自体の使い方も誤って

続きを読む

取り合えず、三十路の行き遅れの娘が、男と旅行をしているのを発見したんですから、怒りや憤りよりも先に、純粋に嬉しかったのかと。>>昔に比べれば寛容になってきたとはいえこれ、間違った考え方ですよね。寛容にはなっていないんですよ?何処の親が、娘が男

続きを読む

食習慣なら、結婚前から判っている事ですよね?白ご飯を「ふりかけ」が無いと食べられない人ってどうかと思いますが、結婚後にそれを言われたら、言われた方だって困るって話ですよ。結婚前に見せなかった習慣なのであれば、好きにすれば良いと思いますよ?で

続きを読む

取り合えず、この考え方が問題なんだと思いますよ。否定的な意見を受け入れろとは言いませんが、それを口にする事すら否定してしまっては、間違いを正す事が出来ない世の中になってしまいます。育児方法は、それぞれの家庭の事情があって、それぞれの家庭の事

続きを読む

題名で終わってしまう話ですが、ダラダラと書いてみます。取り合えず、ライフライン+αを民間に委託した時点でこうなる事は目に見えていた話です。仕方ありませんよね。営利企業による営利目的の事業なのですから、収益を上げるのは当然の話です。ですが、上

続きを読む