mixiユーザー(id:65260562)

2020年09月26日16:02

148 view

見た目も才能の一つだろ?

生まれつき頭の良い人。
音楽の才能に恵まれた人。
運動神経に恵まれた人。
芸術の才能に恵まれた人。

こういう方々が居て、その才能を褒められ、崇められ、その才能を発表する場があって、優劣を競い合い、順位付けされるわけですよね。
勿論、頂点に行くためには、絶え間ぬ努力を続け、持てる時間を惜しみなく注いでくるわけです。
その努力し続けるという持続性もある意味才能の一つだと思うんですけどね。

ただ、こういう方々に対して、差別だとは誰も言わないわけですよ。
まさか、努力だけで表彰台に上がれるなんて信じてはいませんよね?
同じ時間、同じように過ごしてきても、結果に雲泥の差が付く事なんて良くある話ですよ?

持って生まれた才能だけではないのでしょうが、それが物を言う世界がそこかしこにあるわけですよ。

なぜ、見た目を競う話になると、差別だという話になるのですかね?

スポーツでは性別で区分けし順位を競うのが当たり前のように受け入れられているのに、なぜ、見た目を競う場になると、性別による区分けが差別になるのです??

話を一個戻すなら、見た目が麗しい女性、ため息が出るようなスタイルの女性は、何も努力をしていないとでも?

食事、生活習慣等、同世代の人が野放図に遊び食べ飲んでいる間、よりストイックに生きてきた人達でしょ?
持って生まれた才能があっても、食っちゃねしていたら、恐らくそういう場に立つことはできないわけですよね。
反対に、素材が残念でも、節制と化粧を努力と言って差し支えなければ、その努力によりそこそこ行けるわけですよね?

スポーツや、音楽などの競技と何が違うのです???

早い話が、見た目という誰でも持っていて、直接自分の比較対象になる事柄が才能のある人達で占められるのを僻んでいるだけなのでは?

野球の順位は、野球をやらない人には関係の無い話で、音楽のコンクールの順位も、やっていなければ、自分には関係の無い話だから、差別なんて思わないわけですよね。
その競技に参加し上を目指している人達は、才能の差があっても、それを努力で埋める工夫をし、誰も才能による差別なんて言い出さないわけですよね。

ミスコンを否定している人達は、見た目が優れているという一つの才能に対して、その才能を認めないばかりか、足を引っ張っているわけですよね、同じ土俵に乗るわけでも無いのに。

一見、正しい事を言っているようですが、ミスコンの批判ってかなりおかしな事を言っているんですよ。

性的マイノリティーの方への配慮も、おかしな話なんですよね。
ミスコンの廃止って、マイノリティーの方々への過剰な配慮が、普通の人が生き辛い世の中に向かっている証拠なのでは?

性別による区分けが、性的マイノリティーの方々への差別に繋がる。

と、本気で思っているのであれば、スポーツの男女の区分けに対しても批判すべきだと思いますよ。
仮に、心の性が男性で、体の性が女性の方がいた場合、この方は、女性としてしかスポーツに参加できないわけですよね。
野球がしたい。将来プロ野球の選手になりたい!と思っても、高校で断念しなければならないわけでしょ?
今はまだ、そういう人が居ないとみるのか、その壁があるので早い段階で諦めているのか知りませんが、見た目と言う才能以前の問題で、やりたいスポーツすらできない環境があるわけですよね。
なでしこ嫌!!サムライでやりたい><と幾ら言ってもダメなんですよね。

本当に心の性が男であるのなら、身体能力を競う競技で、女性に勝っても嬉しくありませんよね。
体格の劣った男性でも、女性に対して本気の体力勝負はしないものですよ。

ですが、お金に繋がるかも知れないスポーツ分野において、性的マイノリティーの方々への配慮は聞いたことないですし、その事が差別だという話は聞いたことが無いんですよね。

なんで?

要するに自分達がやりたい事、比較されてしまう事、そこに才能を持ち込まれるのが嫌という単なる我儘を言っているだけの話なんでしょ?
だから、言っている事、やっている事に一貫性が感じられないんですよ。

見た目の才能を授かり、それを生かすための努力を続けてきた人達の舞台を、そんな我儘で無くしてよいのですか?
それこそが差別なのではありませんかね。

大多数の見た目が残念な方々が、性的マイノリティー問題まで持ちだして、少数の才能ある見た目の方々の将来を潰す。

大した全体主義ですよねw

まぁ、個人的には見た目だけを誇り、チャラチャラしているのは痛い目に合えばよいと思っていますが、本筋を捻じ曲げた正論を振りかざして我儘を通す人達の方が、もっと嫌ですからね。

見た目を大切にする事は、そんなにいけない事なのですか?
誇れる見た目を維持する事は、そんなにいけない事なのですか?
優れた見た目を授かった人は、残念な人達に気を使い、目立たないようにしなければならないのですかね?

何その世界www

優れた見た目の人が居るから、少しでも見栄え良くしようと、それなりに努力を重ねるわけでしょ?
その見た目を否定し、見栄え良くする事を否定するの?w
ミスコンを批判し廃止にした挙句、服装に気を使い化粧をするのなら、ダブルスタンダードも甚だしい話ですよね。

見た目が優れているのは立派な才能ですよ。
その見た目に磨きをかけ、更に見栄えを良くするのも立派な努力ですよ。

そういった、才能や努力を ありもしない差別を持ち出し中止にする事こそが、見た目の優れた人達に対する差別だと思いますけどね。



■進むミスコンの脱・性別化 それでも根強い「やめたら」
(朝日新聞デジタル - 09月26日 13:12)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6245880

 大学の「ミスコンテスト」が曲がり角を迎えている。才色兼備の学生を選ぶ行事として各地で続き、芸能界やアナウンサーへの登竜門にもなってきたが、性差別や外見差別を助長するという批判も根強い。性別を不問にしたり、廃止したりする大学も出てきた。


■有名アナ輩出ミスコンも変化


 性別や国籍、外見を問わず、大学を代表するインフルエンサーを選ぶ――。上智大学の学園祭「ソフィア祭」の実行委員会は今年、そんな「ソフィアンズコンテスト」を新設した。「ミス」「ミスター」を決めるコンテストは廃止した。


 大橋未歩さんら有名アナウンサーも輩出した伝統のミスコン。廃止に至るきっかけは、学内外からの「大学の多様性に反する」「いつまでやっているのか」といった批判だった。大学側からもやめるよう求められ、実行委は昨年から議論を開始。ダイバーシティー(多様性)が叫ばれる時代に、従来のやり方では「ミス=女性らしさ」「ミスター=男性らしさ」という価値観の押しつけや、ルッキズム(外見差別)を助長する可能性があると判断した。


 ソフィア祭実行委コンテスト局長で2年の荒尾奈那さん(19)は「多様な価値観を認め合うグローバル化の時代に、従来のミスコンが問題をはらんでいることに気づいて欲しい」と話す。自身は、最終選考で女性がウェディングドレス、男性がタキシードを着用することが「結婚=ゴール」という価値観の押しつけになりかねないことに気づいたという。


 一方で、出場者が最終選考までの数カ月間でスピーチを磨き、精神的に成長する姿も見てきた。だからこそ、形を変えて存続する道を選んだという。


 議論の末に生まれた新コンテストでは、自己PR、スピーチ力のほか、国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)についての情報発信も審査の対象とした。ツイッターなどで、社会や環境問題についての発信を競う。ファイナリストには男性2人、女性4人が選ばれた。


 SNSでは新コンテストに対しても「時代に合っている」「コンテスト自体、やめたら」など賛否の声が渦巻く。これに対し、ファイナリストの1人は「外見『だけ』で選出されたわけではない」とツイートした。


 過去のミスコンでアナウンサーの滝川クリステルさんらが輩出した青山学院大。今年はミスコン、ミスターコンともに、性別を問わずに出場できることを初めてエントリー資格に明文化した。実行委員長の3年、金沢佑樹さん(20)は「時代の流れでミスコンへの風当たりが強くなり、あり方を変えないといけないと考え、性別を超えて参加できるようにした」と話す。


 同様の動きは、ほかの大学でも広がる。


 慶応義塾大湘南藤沢キャンパス(SFC)の今年のミスターコンテストでは、女性がファイナリストに選出された。2016年には日大芸術学部のミスコンで男性がファイナリストに選ばれている。


続きはこちら
朝日新聞デジタル

コロナ禍、大学祭もピンチ 素人対策むり…でも打開策は
東大が一度も超えられない「女子2割の壁」 その背景は
世界5大ミスコン、黒人女性が独占 「魅力」基準に変化
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する