mixiユーザー(id:65260562)

2020年02月21日15:01

179 view

因みに、カレーもね。

肉じゃが程、顕著ではありませんが、カレーは琵琶湖より東は豚で、西は牛を中心としたバリエーションになっています。

そもそもの肉の消費が、牛の消費ランキング10位まで関西・九州勢が抑え、豚の消費ランキング10位まで、北海道を含む東側が抑えています。
因みに、豚ランキングの10位までの中で一番西は、静岡です。

日本で最初に牛肉を提供したのは、横浜のはずなのですし、仙台の牛タンは牛なのですが、何故?と思ってしまいます。

因みに私は、カレーも肉じゃがも牛派なのですが、これは母親が西方面の出身だからなのでしょうね。
父は東京出身で、学生の頃に、所属していた部内で「すき焼き」をするからと肉を買いに行かされて、大量の豚肉を買って帰ったら服叩きに合ったと言っていましたw
金銭的な問題か、嗜好の問題かはしりませんが、祖父母は根っからの東京人でした。
そんな事から、東西入り乱れた食生活をしてきた私の嗜好は、あまり当てにならないのかな?w

で、東は豚で、西は牛と言うのに諸説あるわけですが、西は農耕に牛を使っていて、東は農耕に馬を使っていたからという説が有力の様です。
でも、それなら、馬肉になるのでは?東の馬肉は、長野、福島位しか思いつきませんが、西は・・・・熊本?
となれば、2対1で東は馬と言えちゃうのでしょうかね?

そもそもの話をすれば、横浜で提供された牛は、佐賀藩が所持していた牛が元で、しばらくの間、横浜にあった佐賀藩の敷地内で処理されていたそうです。
ですから提供されたのは横浜であっても、西方の方々の文化となっても不思議では無いわけですよね。
一方東というか江戸?では、「ももんじや」という猪を提供する店が江戸時代からあるわけです。
一応御府内と呼ばれるエリアからみて川向うにはなりますが、江戸時代から豚というのか猪を食べる文化は、東京にはあったわけですよ。
因みにその肉は、猪とは言わず、山鯨と呼ばれるそうです。

となれば、そもそも東京では豚を食べる文化があり、牛は牛を裁く技術をもった佐賀藩の関係者が、その技術を使って捌き食べるようになったと考える事も出来るわけですよね。
この辺りは諸説入り乱れていて面白い部分ではあるわけです。



■「肉じゃが」といえば牛肉?豚肉? 全国調査の結果、文化の境目がくっきり見えた
(Jタウンネット - 02月21日 06:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=5981172

みなさんが家庭で食べる肉じゃがには、何の肉が入っているだろう。

兵庫県出身の筆者は、牛肉の肉じゃがしか食べたことがないのだが、東日本では豚肉の場合があるらしい。

西日本は牛肉文化、東日本は豚肉文化とはよく聞くが、肉じゃがも東西で違うのだろうか。

そこで、Jタウンネットでは19年11月13日〜20年2月17日の期間に「肉じゃがに使うのは、豚?牛?」をテーマにアンケートを実施。全国の読者が肉じゃがにどちらの肉を入れているのか調査した。

投票総数は2852票。果たしてその結果は――

東西でくっきり分かれた
全体の結果は、豚肉が42%(1197票)、牛肉が58%(1655票)で、牛肉派がやや優勢だ。

では、地域による差はどれくらいあったのか。各都道府県の結果を「豚肉派が優勢」「牛肉派が優勢」の2色に塗り分けたのが、以下の地図だ。


おおよそ日本の真ん中で結果が分かれている。東側では豚肉派、西側では牛肉派が優勢だ。

地域ごとに見てみると、近畿地方では93.4%、中国地方では88.5%、四国地方では90.9%、九州・沖縄地方では81.1%が牛肉派。西日本では豚肉の肉じゃがを目にすることはほとんどないのではないだろうか。

逆に、牛肉の肉じゃがが珍しいのは、東北・北海道地方。豚肉派が86.0%を占めている。

ただ、県ごとに見てみると、青森・山形では結果が拮抗しているため一概には言えないようだ。

総務省統計局が集計している家計調査(二人以上の世帯)の結果をみると、青森市は全国の県庁所在地・政令指定都市の中で、豚肉の購入数量は6番目に多く、牛肉の購入数量は全国平均を下回っているので意外な結果である。

山形は、米沢牛の産地であることが影響しているのだろうか。だとすれば前澤牛の産地であり、多くの肉牛を飼育している岩手でも牛肉派が多くても良さそうなものだが、こちらでは豚肉派が100%。

残りの秋田・福島では100%、宮城で92.3%、北海道で87.3%が豚肉派とかなり高い割合になっている。

関東地方では、豚肉派57.1%・牛肉派42.9%と全国の結果と数字がほぼ反転。豚肉派がやや優勢だが、牛肉派も少なくない。

豚肉派の県と牛肉派の県が混在する中部地方では、豚肉派52.9%・牛肉派47.1%で、両社の間にほとんど差はなかった。

town20200220172741.jpg

中部地方の結果を詳しく見てみると、境界線の東西にあたる長野と岐阜で割合がほぼ反転していたり、富山・石川・福井の3県では近畿に近づくほど牛肉派が増えていたり、興味深い結果となった。

Jタウンネット

4人に1人が「カレーに入れてほしくない」と答えた、あの定番の具とは?
「ヤンキーが多い県といえば?」投票の結果が圧倒的すぎて笑えない
「うちの子を勝手に自宅に連れ帰るご近所さんたち。『預かってた』と主張、お菓子代まで請求してくる」(大阪府・40代女性)

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する