mixiユーザー(id:65260562)

2020年01月27日21:55

106 view

う・・羨ましいかも。

給料日後になると、人の金で飲みに行きたがる輩と、給料日前なると人の金で飲みたがる輩を相手にしています。給料日前は、店の指定、場合によってはツマミの制限をしますが、行きたがるんですよね・・・。
部下という名の輩なんですけどね。

こういうのは持ち回りと思っていましたが、冷静になって考えると、そこまで奢られた記憶が無いんですよね。^^;
上司とは言え、サラリーマンで、小遣いの中から遣り繰りして飲ませてくれているわけで、毎回奢りとは言いますが、財布の中身は凡そ見当が付くわけですから、奢られるのは、3回に1回程度で、2回は、少しは出させてくださいと、端数を持ってもらう感じで奢られていましたけどね。

奢らなくて済むのなら、それはそれでありがたい話なんですよね。

ただ、奢られたくない理由が、申し訳ないからではなく、自分の益にならない相手に借りを作りたくないというのはどうかと思いますよ。

先日読んだ、「自分より年下から学べない人は時代に置いていかれやすい」に通じる話だと思うのですが、あくまで自分が主体で、周囲は自分に合わせてくれるものだと思っているんでしょうね。

世の中的には、上司が部下に奢らなくても何の問題も無い流れになっているようで、羨ましい限りです。
私はと言えば、部下に奢る飲み代をキープするのに、慎ましいお昼ご飯を食べる日々が続きます。



■最近の若者は上司との飲み会でも“割り勘”希望? 「借りを作りたくない」という心理
(キャリコネ - 01月27日 15:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5950766

1月22日の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)では、若者の食事に対する意識の変化が議論された。エコノミストの門倉貴史氏は「最近の若い人は年上との食事会でも『割り勘が良い』という人が増えてきている」と言う。

その理由として、「気を使わなくて済む」「借りを作りたくない」「『奢ってあげたのに』と後からグチグチ言われたくない」といったことを気にしているようだ。「割り勘派の若者の割合は2001年では1割程度だったのに、2016年では56.8%まで上がってるんです」と割り勘を好む若者の割合が十数年で半数以上になったと語る。

この解説を聞いたマツコ・デラックスさんは「『奢るよ』って言っただけでも『うぜぇ』って思われるわけでしょ?もうジジィとババァとしかご飯行きたくない」と若者との食事に抵抗感を示した。(文:石川祐介)

若者の本音は「仕事ができる上司となら食事に行きたい」
また、マーケティング評論家の牛窪恵氏は

「20代男性では『食事代は上司が全額支払うか?』と聞いたところ、「全額払う」と回答した割合は22.2%しかいません」

と話す。部下が上司を評価するシステムを導入する企業がここ数年出てきたので、食事を奢って部下を懐柔する上司を生まないため、上司の奢りを禁止する企業が増えたことが背景にあるという。

さらに、牛窪氏は若者が「一緒に食事をしたい」と思う上司の特徴として、「仕事の能力が高い上司」と続ける。

「仕事ができない上司に(仕事ができる上司と)同じことを言われても、『役に立たない情報だな。この人は出世してないわけだし』と解釈される。情報が役に立つかどうかを今の若い人は重視している」

これにマツコさんは「駄目な先輩のほうが優しく愚痴を聞いてくれるよ」と若者のシビアな感性に苦言を呈した。

若者は気を使いたくないくせに、気を使われたい?
ネット上では、「若くないけど上司に奢られたくない。そもそも職場の飲み会は嫌いです」と上司と食事をすること自体を嫌う人がいた。ただ、

「これは完全に人手不足が原因だと思う。駄目な若者でも辞められたら結構困る現状だから、若者に甘いルールが蔓延している」
「若い人の言い分を聞いてると、『自分は気を使われて当然だけど、自分が気を使うのは嫌!』って気持ちなのかね?」

と、若者に対する不満を爆発させる人もいた。若者の意思ばかりが尊重され、自分達は蔑ろにされていると感じている上の世代は少なくないのかもしれない。

他にも、「世代の壁におばちゃんは気づいてなかった。年をとることを全否定された気分になって少し寂しかった」と現代の若者の考え方に精神的ダメージを受けたという声も。上の世代と若者が共存していくことは思いの外難しそうだ。

キャリコネ

"飲みニケーション"重視ってどうなの? 「一気やコールがいまだにある」「休日も余興の準備に時間割かれる」という不満も
「コミュ障」を克服する必要はあるのか 「上手くやれない事をやるより、1人で生きる人間になるほうが建設的」
"忘年会スルー"したくなる理由「毎回、過去の同じ失敗談を罵られる」「俺の注いだ酒が飲めないのか」
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する