mixiユーザー(id:65260562)

2019年11月19日01:02

143 view

1割しかないんでしょ?

何やら某団体の言い分や女性議員の話を聞いていると、世の中の大半が、ヒールの高さの規定があるが如く言っていたような?
それに対する議員の失言に対して、鬼の首を取ったような騒ぎだったような??
その1割の中に、航空会社も含まれているんですよね。

それらを鑑みると、一般企業の大半は、ヒールの規定が無いという話なのでは?

男女でルールが異なる事に対しておかしいと思っている人が12%いる事にも驚いています。

平等 差別がなくみな一様に等しいこと。
差別 差をつけて扱うこと。わけへだて。
区別 それとこれとの間に認める違い。また、それをこれと違うもの(種類)として扱うこと。

男性にスーツ着用の規定があり、女性に服飾の規定が無いのは、差別なのですかね?
女性に化粧をするような規定があり、男性に規定が無いのは、差別なのでしょうか?
女性に生理休暇があって、男性に似たような休暇が設けられていないは差別なのでしょうか。
それは、差別なのでしょうか、それとも区別なのでしょうか。
区別をすると、平等ではなくなるのでしょうか?

どうでも良い事で差別差別と言っていると、生き辛いだけだと思うんですけどね。

■ヒール高さ、1割で社内規則=着用強制に反発も―連合調査
(時事通信社 - 11月18日 09:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5868251

 女性が履くパンプスのヒールの高さをめぐり、社内ルールがあると回答した会社員が11.1%に上ることが、連合の調査で分かった。性差別だとして着用強制に反対する「#KuToo(クーツー)」運動が広まる中、ヒールの高さにまで踏み込んで規制する企業が依然として一定程度存在する実態が浮かび上がった。

 調査結果を受け、連合は「女性のみ、男性のみのルールは性差別、強制はパワハラになるということを改めて世間に打ち出していく」(総合政策推進局)と強調した。

 服装や身だしなみに決まりがあるとの回答は57.1%。業種別では宿泊・飲食サービスが86.7%と群を抜いて高く、金融・保険も71.4%で続く。最低は建設の33.3%だった。

 男性と女性で異なるルールを設けている企業もあり、11.1%が「男性はスーツを着用しなければならない」、8.6%が「女性は化粧をしなければならない」と答えた。

 一方、ルールが男女で異なることへの考えを複数回答形式で聞いたところ、「仕方ない」が最多の36.2%。これに対し、「おかしい」は12.0%にとどまった。

 調査はインターネット上で10月に実施。働いている20〜59歳の男女各500人、計1000人から回答を得た。 
1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する