mixiユーザー(id:65260562)

2019年09月14日14:28

124 view

揚げ足取りは見苦しい。

上に立つものに求められる資質は何か?

という話にも関わらず、ピンポイントの能力に焦点を当てるのって、単なる揚げ足取りで、野党のそれと何ら変わらないと思うんですよね。
とても日本を代表するww大手メディアwwwwとは思えない記事です。

デジタルに精通した人が必ずしも管理能力にたけているわけではなく、上に立つ人に、その業務について知っていて欲しい事はあるわけですが、それ以上に組織をまとめ上げ、推進させる能力が資質として求められるわけです。
閲覧できなくなっているHPの復旧は、ある程度齧っている人で、IDとPASSがわかればできてしまいますが、それが出来る人の中に、組織をまとめて議事を推進できる人がどの位いるのでしょうか。
上に立つ人に必要なのは、判断が出来きその判断に責任が負える人なんですよ。
誰かに頼んで解決するのなら、適切にその誰かを選択できれば良いだけなんですよね。
仮にデジタル関連に精通し、HPのロック程度は自力で解除できる事を大臣の資質として求めるのであれば、農林水産大臣は、農家出身か農業大学位出ていないとなれないわけで、少子化担当大臣は、子沢山の人か、子作り名人じゃないとなれない事になるわけですよね。

とても分かりやすい、よく見えるどうでも良い事を一々あげつらう前に、もっとやるべきことがあると思うんですよね。



■竹本IT相、自身のHP閲覧不能に 「よく分からない」
(朝日新聞デジタル - 09月13日 23:12)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5788102

 竹本直一・IT担当相は13日の会見で、竹本氏の公式ホームページ(HP)が閲覧できない状態になっていると記者から指摘され、「HPを管理している会社からロックがかけられた状態だ。なぜロックされているか、よく分からない」と述べ、閲覧できるよう復旧を求めていることを明らかにした。


 竹本氏は12日の会見では、「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」会長としての立場とIT担当相として行政手続きのデジタル化などを推進する立場が、「ベクトルが反対方向では」と記者から質問され、「印鑑とデジタル社会を対立するものととらえるのではない。工夫はいろいろできる」と反論していた。(相原亮)


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

IT相ははんこ議連会長 「印鑑とデジタル、対立せず」
ハッキング称賛された少年 ベランダに人影「殺される」
「俺を野に放つと…」 幹事長交代、首相は危険を感じた
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する