mixiユーザー(id:65260562)

2018年06月17日14:33

169 view

何故ネットに頼る?

まぁ、リアルでもやっていると信じたいのですが、ネットで相談し、その答えに縋るのって怖いと思うんですけどね。

前提条件が不正確な話に対して、まともな答えは返ってきませんよ?
前提条件が異なる話は、何の参考にもならないと思うんですがね。

上場企業の新入社員と、ガテン系の個人商店の事務と、同じ次元で相談できてしまうのがネットですが、自分の或いは、相手の背景が開示されている事は稀です。
開示されたとしても、それが事実かどうかの確認しようがありません。

>>今日で11連勤目。昨日も22時帰りだし。

この人の給料は?って話なのかと。
月給20万 手取り15万なら、辞めればwwwwwって話ですけど、時間外まともに出ていて、月給35万なら、どういう風に話をします?

これがリアルの知り合いなら、仕事の内容を聞いて、仕事が効率よく進められるようなアドバイスをしますよ。
ただ、時間外もまともに支払われていないなら、転職を進めます。
知り合いの銀行員は、30歳で1千万超えていました。ただ、始発終電当たり前で、どうかするとタクシーで帰宅もザラでした。
数年我慢すれば、楽になると本人も言っており、今だけだからwwと笑っていましたけど。

情報はタダじゃないんですよね。価値のある情報は当然それなりの対価を支払わないと手に入りません。

友達誘って飲みに行って、愚痴を聞いてもらってって、確かにお金が掛かりますが、ネットの書き込みよりも数段有益なアドバイスをもらえますよ。
だって、あなたの事をネットの向こう側の誰よりも知っているんですから。
話を聞いてくれそうな会社の先輩や上司だっているでしょ?
そういう方に飲みに連れて行ってもらうのも、ネットの書き込みよりも遥かに有益な情報が得られますよ?
だって、今のあなたの悩みを見ているんですから。

会社内の人間関係を嫌い、会社の飲み会を避け、その挙句、会社が合わないとネットに書き込みをする。

これから30年、一番長く同じ時間を過ごす会社の人間関係を避ける風潮が定着しつつありますが、それがまともじゃないのは、理解できますよね。
プライベートが大切なのは当たり前。
そのプライベートの時間を充実させるためには、働く必要があり、働く以上、その職場で自分の居場所を確保するのが何よりも大事なのではないのでしょうか。
それを否定する風潮に乗っかるとどうなるかなんて、考えるまでも無いですよね。


■「2018年卒だけど、もう辞めたい」ネットに溜まる新入社員の嘆息「今日で11連勤目」「メンタルが限界。おかしくなる」
(キャリコネ - 06月17日 09:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5159528

早いもので、2018年もそろそろ折り返し。春に新社会人になった人は、会社に入ってもうすぐ3か月になる。そろそろ「自分はこの仕事の向いてない」だとか「明らかに効率の悪い、無意味な仕事をしている」なんて考えるようになった新卒もいるはずだ。

実際、ネットの世界には、そのような意見がいくつも目に付く。(文:松本ミゾレ)

「『俺がやれって言ったらはいやらせてくださいとだけ言え!』って言われた」

先日、5ちゃんねるに「2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart24」というスレッドが立っていた。今年3月に最初のスレッドが立ってから、続きに続いて24スレ目。これだけでも、新入社員たちの不満がどれだけ大きいか分かる。

スレッドを覗くと、「仕事辞めてえ。土日も仕事のこと考えてる」など、憂鬱感を抱える若者の巣窟となっていた。その中でも印象的な声を紹介したい。

「今日で11連勤目。昨日も22時帰りだし。今日も『数字は? 進捗は? 見込みは? ふざけんな!』って感じだろうな」
「辞めてやるぞもうメンタルが限界。おかしくなる」
「『俺がやれって言ったらはいやらせてくださいとだけ言え!』って言われた。挙げ句下手くそって何度も言われたし」
「どうすればよかったんだろうね。もう疲れてだめだ」

「上司に質問したらキレられた」だとか「ブラックだった」みたいな書き込みも非常に目立つ。このスレッドには、いわゆるホワイト企業に勤務することができた新卒はそう多くなさそうだ。

早期退職は経歴に傷が付くけど、若いなら挽回可能 3年も耐えなくていいんじゃない?
昔から根拠なく言われている俗説に「とりあえず入社後3年我慢しろ」というものがある。この言葉、未だに上の世代が無責任に口にしているけど、個人的には真に受ける必要はないと思っている。

というのも、仕事の適性って人それぞれ異なるから、合わない仕事を続けてもすぐに伸び悩む。そして何より効率が悪い。職場の給与がショボかったり、口うるさい上司がいたり、そもそもブラックだったという場合には、若い時の貴重な3年が無駄になってしまうだけだ。

スキルも実績も作れないまま3年が過ぎても、会社は責任を取ってくれないし、いずれ自分が後悔するだけ。あまりに辛い職場はさっさと辞めて、新しい職場に希望を抱く方がいいんじゃないだろうか。

こんな話をすると「短期離職は職歴に傷が付くだけだ」と否定する人が結構いる。実際それも正しい指摘ではある。しかし、どうせ職歴を傷付けるなら早く辞めて、若いうち、取り返しが付くうちに転職すべきだ。

世間を見渡せば、今更転職も独立もできず、ブラックに搾取され続ける状態から抜け出せない大人も大勢いる。若さは貴重だ。新卒入社した会社を離れるのは勿体なく感じるかもしれないけど、長い目で見たら取り返せるかもしれないし、方向転換を考えても遅くないんじゃないかな。

キャリコネ

20代の第二新卒・既卒の3割が「残業時間の過少申告をさせられた」と回答 最長で180時間の残業を経験した人も
伸び悩む若手社員、どう接する? 先輩や上司は「後輩が自分で気づくためのお膳立て」を全力ですべし
新卒入社した会社で「暴力」を受けたら… 社歴「数か月」で退職して大丈夫?
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する