mixiユーザー(id:64730364)

2020年06月04日14:10

87 view

トラブルメーカー

2つ目の大きなことにはある利用者の行動が問題となっている。

その利用者は何かと職員の真似をしたりとトラブルを招く。
ある夜中の3時に他の利用者とまくら投げをしたり、カゴを投げ合っていたという事もあった。

利用者が自分の私物を持っているのに取り上げる。
返してほしいと本人は取り戻そうとする。
引っ張り合いから、掴み合いになることさえある。
噛みつきに発展することもある。
言葉は悪いが子供のケンカ同様だ。

他の利用者を追い回し、追いかけられた利用者は滑って転倒するということもあった。
落ち着かない利用者がいれば、近寄り唾を吐きかける、掴みかかるということもある。

利用者同士のトラブルがないことは一番であるが、リスクと同様ゼロにはできない。

ただ、問題は対策を講じないことだ。

そのトラブルメーカーも何かやることがあれば過干渉を減少することはできると思うのだが、担当からはなぜか、「手伝いをさせるな。」とお達しが来る。
利用者にはあるある出るが、テレビを観て、何もせずに過ごすことが多く、私はそのため、利用者がしてもらえることは手伝ってもらっている。
例えば、タオル畳みとか・・・
そういうことをさせるなと。
でも、させるなという代わりに●○をしてください。というのがない。

何もさせるな、ばかりではやることもなく、それがトラブルに発展する。
この担当が私よりベテランだと思うと、落胆より怒りが満ちてくる。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する