mixiユーザー(id:64374048)

日記一覧

ここは、うちの近所にある公園です。一帯は「芸術村」と呼ばれていて、キレイに整備されています。森の中に小径が続いており、広場にはたくさんのモニュメント、図書館や温泉もあります。その中心に池があり、周囲にこうして桜が植えられています。先週末は上

続きを読む

昨日、上田の山のほうにある桜の名所と、そのあとさらに山のほうにあるハナモモの里に行ってきました。その帰りに、いつも行く温泉に寄ったのですが、売店に山菜が出ていました。その中になんと、コシアブラがありました!こちらがコシアブラ。コシアブラの天

続きを読む

木曽路はすべて山の中であるの書き出しで始まる物語。島崎藤村の「夜明け前」です。わたしは本が好きで、いわゆる古典と呼ばれる小説は和洋問わずたくさん読みました。もちろん藤村の小説も読みました。藤村は重いテーマが多いですよね。被差別部落出身者との

続きを読む

京都などでは、オーバーツーリズムが問題となっているようです。観光客が多すぎて、受け入れの限界を超えている、というのですね。増えているのは、外国人です。コロナ禍の収束もありますが、円安の影響も大きいのでしょう。適正為替の水準は1ドル=115円程

続きを読む

国道19号の松本以西は、木曽川沿いを走っています。巨大な橋や奇岩・奇石、遊覧船などで知られる恵那峡は、この川を堰き止めたダムになります。この、木曽川が作る谷が一段と狭くなった場所に、福島宿があります。現在は木曽福島と呼ばれている町です。ここに

続きを読む

つづいて妻籠宿へ。馬篭から県境を越え長野に入って最初の宿場町です。長野県の山間部は過疎化が進んでいますが、この辺りは特に深刻でした。今から60年くらい前に過疎化対策として、当時寂れきっていたこの宿場町を観光資源として使えないか、という話が持ち

続きを読む

今週一週間、いろいろな事情があり休みをもらいました。水曜日には中仙道を巡ってドライブして来ました。天気がよく、最高のドライブ日和でした。最初に行ったのは、馬篭宿。馬篭宿は中仙道の、江戸から数えて43番目の宿。長野県を抜け、岐阜県に入って最初の

続きを読む

昨日、八ヶ岳に登りました。登ったのは硫黄岳から横岳。ここからさらに赤岳までは、八ヶ岳一番人気の縦走路です。昨日は時間があれば赤岳までと思っていたのですが、横岳をかなり手こずったため、止めました。今の時期、八ヶ岳は積雪のピークを迎えています。

続きを読む

奈良井宿に行きました!
2024年04月02日08:52

昨日、奈良井宿に行きました。奈良井宿は中仙道の、江戸から数えて34番目の宿場町で、木曽の深い山あいの手前にあります。中仙道は、東海道の迂回路として整備されました。大井川の水量が増えると渡れなくなるため、そのために作られました。東海道に比べると

続きを読む

松本城行きました♪
2024年03月31日10:53

昨日、松本城に行きました。昨日は、北アルプスもよく見えていました。前回もご紹介しましたが、一番高いのは常念岳です。肉眼で見るとものすごい迫力です。そしてこのマスコット、アルプちゃんといいますが、頭に乗ってる兜が常念岳のデザインなんですԁ

続きを読む

マイミクさんが今週末、別所温泉に来るんですって。泊まるのは別所温泉の中でも新しい宿で、わたしは泊まったことないけど展望風呂など、とてもいい宿だそうです。うらやましい限り!別所温泉は信州の鎌倉と呼ばれていまして、たくさんの古刹があります。それ

続きを読む

赤岳に登りました!
2024年03月25日06:33

昨日、赤岳に登りました。八ヶ岳はこのところ急激に積雪が増え、まだまだ全開の冬山です。雪山、サイコ〜!

続きを読む

古町のひな祭り
2024年03月19日06:40

北國街道の「海野宿」では、ひな祭りが開かれています。北國街道は、中仙道から分かれて、善光寺参りのために作られた街道です。中仙道は碓氷峠を超え軽井沢の少し先からググっと南下し、和田峠を越え諏訪に至り、さらに木曽のほうへ向かいます。この軽井沢か

続きを読む

女神湖に行きました!
2024年03月18日05:58

昨日、女神湖へ行きました。前回はロードスターが納車になり、湖と一緒に写真を撮りたくて行ったのですが、雪が邪魔で湖が見えませんでした。で、リベンジに行ったのですが… このところ、山は急激に積雪を増やしています。先週の蓼科山も新雪がものすごく積

続きを読む

マイミクさんがタラの芽を食べたとつぶやきました。そしたら無性に食べたくなりまして昨日スーパーに寄ったのですが、ありませんでした。長野ではまだ冬の寒いうちから栽培のタラの芽が店頭に並ぶのですが、食べたいなぁ、と思って行くと無いものですね。まあ

続きを読む

蓼科山に登りました!
2024年03月10日16:36

今日は蓼科山に登りました。先月はいろいろ事情がありまして、時間の合間を縫って「おんなひとり旅」などということにうつつを抜かしておりました。ということで先月の登山はゼロ。2月は冬山が一番輝く時なのに、一度も行けませんでした。ということで今日は

続きを読む

yasukoの、おんなひとり旅  安曇野編今般、長いお休みでした。ただ事情があって遠出はできなかったので、諏訪、松本とふだんあまり行かないような所に行って、最後は安曇野に出かけました。安曇野には、シベリアから渡ってくるコハクチョウの飛来地がありま

続きを読む

長野と言えば、蕎麦です。松本にも、うまいお蕎麦屋さんがたくさんあります。今回行ったのは、女鳥羽川沿いにある「女鳥羽そば」。わたしが上田にやって来たのは40年前。大学を出て就職した会社で赴任になりました。その会社の事務所が松本にあり、先輩に連れ

続きを読む

松本城の周辺には、城下町の情緒を感じさせる街並みが多く残されています。クラフトショップや喫茶店など、ハイセンスな店舗が並ぶ「ナワテ通り」や、土蔵造りの建物が軒を連ねる「中町商店街」が知られ、多くの観光客で賑わいます。松本市の中心に、女鳥羽川

続きを読む

さて、諏訪の後にやって来たのは、松本。松本は長野県の真ん中へんにあり、新幹線ができるまでは東京までのアクセスが長野市よりよかったため、多くの全国企業が事務所を構えています。ということで中心部の街並みはとても都会的です。そんな松本市を代表する

続きを読む

諏訪湖畔には、たくさんのうなぎ屋さんがあります。諏訪湖から流れ出る天竜川では、かつてうなぎがたくさん穫れました。もちろん今では天然のうなぎはほとんど穫れませんので養殖物ということになりますが、それでもうなぎをさばいてかば焼きにする技術は、諏

続きを読む

諏訪といえば、温泉です。中仙道のかつての風情が感じられる情緒あふれる下諏訪温泉と、近代的なレイクビューのホテルが立ちならぶ上諏訪温泉。そして日帰りの施設もあります。ホテルが立ち並ぶ上諏訪温泉の一角には、片倉館という、昭和初期に建てられた共同

続きを読む

昨日申した通り、諏訪湖の南にはふたつの「諏訪大社・上社」、北にはおなじくふたつの「下社」があります。両者はロケーションがかなり異なります。上社は街道沿いの畑や住宅などが点在する場所にあり、下社は下諏訪温泉の中にあります。下諏訪は中仙道の宿場

続きを読む

諏訪と言えば諏訪大社。観光客を悩ませるのは、なにやらいろいろあること。諏訪大社は全部で四つあります。そして諏訪湖の南にあるふたつを「上社」、北にある二つを「下社」といいます。「御神渡り」ってご存知でしょうか。諏訪湖が全面結氷しさらに氷が厚く

続きを読む

実は現在、ちょっとロングの休暇中でして、先週末からいろいろ出歩きました。皆さんは「高島城」というお城をご存知でしょうか。諏訪湖の近くにあるお城で、あまり知られていませんが、長野県民は名前くらいは知っています。わたしもそうでしたが、一度見に行

続きを読む

先週末、待ちに待ったロードスターが我が家にやってきました!ロードスターは今般マイナーチェンジをして新しくなりました。実は前のロードスターは昨年の9月に3回目の車検だったんだけど、この新しいクルマに興味津々のわたしは車検を通すかどうか悩んだ末

続きを読む

実はわたしは薬剤師です。この4月で、わたしが国家試験を受けてからちょうど40年になります。今でも昨日のことのように思い出します。国家試験は、当時4月2日と3日に行われました。2日は終日、3日は午前で終わります。試験会場は居住地ごとに振り当てられ

続きを読む

阿弥陀岳に登りました!
2024年01月30日09:17

この日曜に、阿弥陀岳に登りました。この冬、4座目。この日は寒かった。登山口の船山十字路に行く途中。凍った道で滑った車が脇の藪の中に落ちていました。中では運転手が呆然と乗っていましたが、どうしてあげることもできませんでした。山頂は氷点下20℃を

続きを読む

ここまでは、過去3ヶ月以内に投稿された日記です。

これより過去に投稿された日記を閲覧するには、画面左の「過去の日記」内にある年月をクリックすると該当月に投稿された日記を閲覧することができます。