■藤川、福留、能見、上本…ダメ虎を大リストラ 阪神が阪急タイガースになる日
(AERA dot. - 10月30日 11:35)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=6287969
僕もかつては阪神ファンでした。
しかし経営姿勢に嫌気がさして、ファンをやめました。
今では「巨人よりも嫌い」といえば、どれだけ嫌っているか判るでしょう。
それもこれも、時代についてゆく球団としての企業努力を放棄し、
徒に人気球団であることに胡坐をかき、抜本的な改革を怠ってきたからです。
これほどファンを馬鹿にした球団もないと思いますよ。
それでも「トラキチ」は声援を送り、この球団を甘やかしてきましたね。
アイツら、ホンマのアホでっせ。
心ある野球ファンは、例外なしに阪神を見限ってしまっています。
選手も、分不相応な年収と、ぬるま湯的なチームの雰囲気に慣れると、
年収に見合う努力をしてきたとは、とても言えたものではありません。
御覧なさいよ、阪神出身で大リーグで活躍している選手がいるんですか?
野茂は近鉄、佐々木はヤクルト、イチローはオリックス…。
挙句の果て、チームの抜本的改革を目指した野村克也をいびり出す有様。
一代の名称と謳われた野村を以てしても、
この球団に巣食っている怠惰の病根は、治しようがなかったのでしょうね。
恥の概念がこの腐った球団にはないんですな、きっと。
つまり本場で勝負できる本当の一流選手が、
こんな球団では育たない、どだい育ちようがないという現実、
これが阪神タイガースの致命的な癌なのでしょうね。
あのチームをダメにしてるのは
フロントが悪いとか 経営層が悪いとか
良く言われるけど
ファンも同じくらい あのチームをダメに
してるよね。。。
他のチームにはない独特の環境なんだろうね
そりゃ、選手もダメになるよ(・・;)
ご指摘ありがとうございます。
元ファンとして「トラキチの心理」というものをつらつら観察してみると、
阪神タイガースという存在は、
心理学で言う、トラキチの「投影」なんですな、
つまり、毎年CSにもよ〜参加せん不甲斐ないタイガースは
そのまま自分たちの境遇に当てはまるんですわ。
そうやって阪神とトラキチは
いわば持ちつ持たれつの傷の嘗め合いをやっとるんですな。
アタマの悪いトラキチだけが、それに気ィついとらん。
実を言えば、阪神タイガースはいっちゃん嫌いな球団やけど、
僕はファンの方がもっと嫌いですねん。
アイツら、ひたすら醜悪ですわ。
だいいち下品ですがな。
なので、来季こそレギュラーを獲ってくださいな。
お言葉ですが、有望な新人を獲得しても、
他チームからレギュラーを移籍しても、
阪神には彼らを育てる能力がないから、どうしようもないんですわ。
結局、この球団はせっかくの才能を潰してしまうことしかやっとらん。