mixiユーザー(id:64314734)

2020年07月03日10:39

160 view

男は自己評価の低い子には惚れない

■自己肯定感が低いと起こること。ダメ男に引っ掛かるのも…?
(女子SPA! - 07月03日 09:21)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=156&from=diary&id=6143303



高校・大学の7年間とそれに続く高校教師としての立場から
自己肯定感の低い子の特徴を挙げてみたいと思います。
 
●自尊感情 の低い子:
容易く「金魚のウンコ状態」になってしまう子。
いつもグループで行動しないと、心が安定しない特徴があります。
独りになることを非常に厭がります。
 
●自己受容感 が希薄な子:
異常なまでに他人の評価を気にしますね。
「自分は友だちにどう思われてるんだろうか」という気持ちが強いため、
同調圧力には極端に弱く、グループ内のボスに服従したり、
外見にばかり気を取られたりしがちです。
高校で化粧デビューをする子に多いですね、実に。
 
●自己効力感  (自己達成感)の弱い子:
幼い頃から努力した結果、何事かを達成した、という経験の少ない子。
周囲(親・兄弟・教師)から「すごいね!」と褒められた経験が乏しいため、
いつも「どうせわたしなんて…」と思いがちな子が多いですね。
そのため、友だちの意見に影響される子が非常に多い。
 
●自己信頼感  いわゆる自信がない子:
自己達成感が乏しいため、当然「自信」も育ちません。
何か一つでも「これは絶対わたしが優れている」という自覚がない。
そしてこれは、幼い頃に親から濃密に愛された経験の少ない子に多いです。
こんな子は自分から積極的に進路を選ぶことができず、いつも不安を残したままです。
 
●自己決定感  (我の強さ)のないいわゆる「素直な」子:
友だちに言われても、親が反対しても、
とにかく「こんな職業に就きたい」「こんな人になりたい」という意思の希薄な子。
とても「素直ないい子」で友だち受けもいいのに、自我が希薄なため不幸になります。
 
●自己有用感  相手を喜ばせている感覚の少ない子:
人間は常に、周囲の役に立つために生きている存在です。
「ああ、わたしは必要とされてるんだ」
という自覚ほど、心を豊かにし、自分を好きにさせる経験はありません。
高齢者・障碍者に席を譲るといった小さなことでも構わないのですが、
このような子に限って、周囲がどう見るかばかり気を取られることが多くて、
その一歩が踏み出せないのです。
 
つまり、どうしてこんな人格が育つのか、注意深く観察していると、
ひとつの共通点の存在に気づきます。
 
それは殆どの子が「本を読まない」という共通項を持っています。
本を読むという作業は、そのまま今の自分を振り返る作業なのです。
これは当然、孤独な作業です。
本の中の人物に、あるいはその生き方に感動するという経験を通して、
「それなら自分はどうなのか」という自己省察の作業に入っていくものです。
これは何にもまして、自分の精神を鍛える結果を齎すんですけどね…。
 
こんな「重たくていい子」に、まともな男が本気で惚れると思いますか?
恋人に適切なアドバイスさえ与えられないんですよ。
 
 

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する