mixiユーザー(id:6417616)

2019年11月20日16:26

97 view

不合理で不誠実で不機嫌な改正

「やはり、電動大型バイクには“大型二輪免許”が必要です」 12月の道交法改正「バイクの免許」何がどう変わる?
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5871424

ライダーのはしくれとしていくつか今回の改正にケチをつけたいと思います

○まずレシプロとモーターの区分差
原付の最高出力上限は7.2PS(あくまで自主規制ですが)
それに比べてモーター(電動バイクはほぼモーター駆動なのでモーターといいます)
は0.6kw=0.82PS 0発進から最大トルクのモーターだからって事を考慮しても
パワー不足=競争力としておかしい(販売って意味でね)

今回、改正される案では20KW以下は普通自動二輪扱い
と言うことは27.4PSまでのモーターまで
上記に書いたとおり競争力としておかしいとなります

日本でのバイクの需要は大多数が趣味の乗り物ですので
逆に言うならそれ以上の出力は大型免許で何kwでもOKな話(これもどうかと思うが)


本来であればレシプロ同等出力でないと話にならないと思います
(じゃー何馬力 何KWが妥当かは議論の余地がありますが)





○また現状、自分のお金でモーターバイクを買って事業以外で乗ってる場合
12月から無免許扱いとなります それも酷い話では?
今から免許取りに行っても 12月までに間に合わない人もいるはず 

せめて現在乗ってる使用者は1年は猶予を設けるべき



○大型AT免許の650cc解除の件もこれも疑問
スクーター教習受けた人がNC750やVFR1200 アフリカツインを運転するって
安全運転をするためのファクターとしてある教習制度が意味が無いって
言ってるようなもんです 

改正するなら最低でも2〜5時間位追加講習が必要では?
(費用負担はどうするかの議論はあるでしょうが)

しかもこの免許が出来た時にも世界には650CCを越えるスクーターも海外では
ありましたからね 完全な海外車両排除制度と思います


○そもそも論として普通免許が400ccまで
の区分が過去の物であるにも関わらず未だに改正をしない
(様は面倒なのと税収が減るから)本来であれば大型上限が天井しらずの排気量であれば
又バイクの操作性 重量 等考慮すれば(世界的な販売区分から言っても)
600cc位に普通を上げるのが妥当なはず



まったく実情にあってない今回の改正
一度おいらに相談してみろと言いたい(いや、冗談です 相談しないでねw)



※私情有り、リサーチ不足な記事ですので間違い等あったら優しく訂正してくださいねw



8 2
  • << 前の日記
  • 次の日記 >>

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する