mixiユーザー(id:64116716)

2020年06月01日07:47

67 view

Windowsのアップデートで再びのパーティション発生(・ω・;

Windows10のバージョンアップ用ファイルが配布され始めました手(パー)

「Windows 10 バージョン2004(May 2020 Update)」製品版が登場 まずは「オプション更新」として順次配信
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=38&from=diary&id=6098442

調べると既に幾つか問題も出ている様ですね冷や汗

「Windows 10 May 2020 Update」への更新には注意!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1255407.html

まぁ特別な使い方はしていないしグラフィック系もAMDを使っているので大丈夫かな、
それに、いつかは対応させないといけませんしね、手動でアップデートの操作を行ってみました。
今はタブレットとデスクトップの2台だけですので、デスクトップのバックアップをシッカリと行い作業開始ですグッド(上向き矢印)
ダウンロードから完了まで1時間程、最終の再起動後に確認をすると消えたファイルや動作のおかしいソフトなども無く、今回こそ無事に完了、、、とっ思ったのですが冷や汗
ディスクの管理をみると、やはりありました回復パーティションですあせあせ(飛び散る汗)
フォト

Windowsは7からのアップグレードでは無くて購入した10のソフトなのですが、クリーンインストールの時の回復ドライブは先頭に出来てしまう現象に合ったのですね。
最後尾ならUSBメモリに回復ディスクを作った後に削除していたのですが、先頭ですとWindosの操作では手が無いので放っていたんです。
まぁどうせ上書きになるだろうと思っていたんですが、アップデート後に出来るヤツは容量が大きかったんですねたらーっ(汗)
古い所へ収まらないのでCドライブから容量を拝借して新しいのを作られてしまいましたふらふら
これで先頭部分の意味は無くなった訳ですし、500MBですからね、問題は無いのでしょうけれどやはり気分は良くない訳で。。。
削除の方法はないかと色々と調べてパーティションを操作する「AOMEI Partition Assistant」というソフトを試す事に。
無料版でも日本語に対応していましたが機能制限の為に回復ドライブを直接操作する事は出来ませんでした冷や汗その為にwindowsの機能にあるコマンドプロンプトから状態を未使用領域へ替える操作がまず必要となります。
未使用領域となれば先頭にあるパ-ティションでも好きなドライブへくっつける事が出来るのですね。
フォト

先頭の回復パーティションをCドライブへ吸収させる事ができましたわーい(嬉しい顔)
ついでに(exclamation & question)新しくできた回復パーティションも少し増量して768MBへグッド(上向き矢印)
次回からのアップデートで更に増大化されたら、また回復ドライブをつくられてしまいますからね、上書きで収まる様に大きくしてやりました。
調べたサイトでは1GBは居る様な事もみられましたが、そもそもオリジナルな物に収まらない様な仕様が困る訳です。知らずに沢山出来ていた、とっいう事態になるし冷や汗

今回のアップデートでは幸い操作に問題は無かったですが不具合の報告もあります。
該当する使い方やパーツを付けている様ですと修復ファイルが配信されるまで待った方が
良さそうですね手(パー)
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する