mixiユーザー(id:6400308)

2020年06月02日14:32

66 view

アメリカン・ハニー

 DVDで「アメリカン・ハニー」を観る。16年のアンドレア・アーノルド監督作品。ファーストシーンは、18歳の少女スターとその幼い弟妹が、ゴミを漁っている。家に帰ると、継父らしき男にセクハラされる。先週観た「グランド・ジョー」に続き、アメリカ南部の貧困だ。しかしこちらの描写はさらにリアル。
 スターはスーパーマーケットで出会ったシャイア・ラブーフ演じるジェイクに惹きつけられる。ジェイクは仲間とともに雑誌の訪問販売をしている。今のどん底の暮らしから抜け出るため、スターは仲間に加わる。
 一行は3密なワゴンに乗って移動。以後はロードムービーとなる。仲間の若者たちはバラバラの出身地。おそらくはスターと同じような境遇だろう。この仕事も詐欺のようなもの。それでも彼らは番の中で歌い、夜はキャンプファイヤーに興じ、刹那的な楽しさを享受する。
 チームを率いるのはライリー・キーオの女ボス。皆が働いている間、ボスは何をしているのか不明。それでも若者たちはボスのルールから出ることを許されず、搾取されているのは明らか。一見楽し気に見える集団だが、格差社会から逃れられない。
 その中に入ったスターは、嘘ばかりついて雑誌を売るジェイクに反発、全く売れない。しかし自分なりの方法で売ることを覚える。初めて自分が稼いだ400ドルを見て、「アメリカを征服した気分」との台詞は気持ちが伝わる。
 しかし繰り返される虫や動物を自由にする行為、薬物依存症の母親にネグレクトされている幼い子どもたちへの配慮など、あくまで純粋。そのため男にあまりに無防備であり、体を売ることになったりするが、性格は変わらない。
 アーノルド監督は、実際役者たちと旅をして、そのキャラクターをじっくり描く。役者たちはラブーフとキーオ、途中で出てくるウィル・パットンを除いて素人。主演のサッシャ・レインもこの時点では素人だ。それがリアリティを醸し出す。これを出すために、163分の尺が必要なのだろう。
 この映画を観ると、貧困は自己責任と言われるが、彼らが将来的な計画を立てられないのは、1日を生きることで精いっぱいであり、そんな訓練を受けていないのではないかと思える。競争のスタートラインにすら立てない。
 ラストも何か変わる訳ではない。スターのささやかな夢も実現するとは思えない。しかしスターの成長にわずかな希望が感じられる。長い映画だから日本公開は無理だったか。しかしそれを感じさせない出来であり、楽しめた。
 
 
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る