mixiユーザー(id:6397327)

2019年05月22日20:35

95 view

近江商人巡り

 連休は近江商人ゆかりの豊郷、五個荘を訪れました。
ふるさと納税で当地のパンフレットが入っていて興味を持ったのがきっかけです。

 まずは豊郷から。
 伊藤忠兵衛邸です。二大商社の源流ですが思っていたよりは質実な造りでした。
二代目も下積みの丁稚からスタートするなど堅実な気風が伝わってきます。
昔の入社問題もあり、七福神、三種の神器等今では想像もつかない問題もあり
興味深かったです。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

 豊会館は北海道の海産物で財を成した藤野家の住居です。松前の屏風もありました。
立派な屋敷ですが住民の飢えを救うために普請したとのことです。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

 豊郷小学校旧校舎です。立派な建物で古川鉄治郎(伊藤忠兵衛の甥)が寄付してできたそうです。階段にはウサギとカメが有りました。カメのように一歩ずつでも進みたいものです。
フォト フォト
フォト フォト
フォト
 近くにも伊藤家が土地を寄付した立派な病院がありました。

 豊会館ではガイドの方に近江商人三方良しの考えについて教えて頂きました。 
自分本位でなく、顧客そして、周りにも良くなるように考えて行動することが大切とのことでした。

 移動して五個荘へ。藤井彦四郎邸に行きました。京都の有鄰館も藤井家が建てたそうです。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

 五個荘の中心には城のような雰囲気のある寺(弘誓寺)がありました。
フォト フォト
 
 ここで時間切れです。日野にも行ってみたいし、近江八幡も再訪してみたいですが
近江商人の生き方を少し垣間見ることができたのが収穫です。仕事をしていると周りに意識が及ばないときもありますが周囲への感謝も忘れずにカメのようにコツコツ励んでいきたいです。

 近江は非常に気になる場所で戦国から江戸初期にかけても財政、築城に通じた大名が多く、江戸以降も近江商人も輩出していてなぜここが人材が豊富なのか気になっています。
琵琶湖もあり京にも近く交通の要衝であること、大きな寺社もあり精神が根付いていこと
などありますがこれからも考えてみようと思います。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する