mixiユーザー(id:63255256)

2020年03月16日02:37

181 view

続・新型コロナ騒動は「パロディ」になってきたなあ

○「現実に起こったこと」をなぞる「広義のパロディ」なら、起こったあとで展開を真似ればいいだけのこと。今回の「新型コロナ騒動」も、いずれ誰かがネタに使うでしょうよ。とはいえ「ウィルスの設定」が嫌われるかな?「直接的な接触感染で、感染したら必ず発症するし、発症したら必ず死に至る」とするんじゃない?「感染しても発症する者は少ない。発症しても重症化する者は少ない。重症化しても死亡する者は少ない」だと、編集者が「わかりにくい」と文句を言うでしょうね。けれど現実には「わかりにくいこと」も起こるわけでして。

○「狭義のパロディ」は、「現実に起こる前」に「もしも実際に起こったら?」と想定するものです。実際に「起こってしまった」場合は、「起こらなかった別の展開」すなわち「選択されなかった未来」に目が行きます。そのとき、最初に考えるのは「現実だったらありえないだろう最悪の事態」ですね。そんなものは本来「誰でも推測可能」なはずで、誰でもできることだからこそ、一番最初に考えておくわけなんですよ。「素人にできること」ができないプロなんて、変ですからね。

○感染者の九割が、軽症もしくは無症状で済むと仮定すれば、かえって無自覚な感染が拡がりますね。一人の感染者が、一週間の潜伏期間後に二人の感染者を出すと単純計算しても、たった二十六週(半年)で日本の人口に達します。死亡率を、現に言われている数字よりも低めに見て、〇・一%とすれば、最終的に十万人の死者が出ることになるでしょう。大した数字ではありません。年間に十万人ぐらい、普通に亡くなる人はいますからね。世の中「新型コロナがなければ誰も死なない」わけでもあるまいし。よって「何も対策をしないで、放置しておく」としても、それほどの被害は出ないという「数字上」の話。ただし忘れてはいけない条件が、一つあります。「単純計算で倍増していく」とするならば、一定期間を過ぎると、罹患者は「数百万」の規模になるってこと。その半数が「強めの風邪をひいた程度で済む」場合でも、百万単位の人たちが「熱が高くてつらいので、数日は仕事を休みます」ってわけ。たかが風邪でも、経済に影響が出てきますよね?

○日本全国で、まんべんなく百万人ならまだしも、感染症とは地域に集中するもの。一つの市で感染者が出ると、単純計算で十五週後に、市内の罹患者は約三万人。その内で一万人が「熱を出して仕事を休む」なら、スーパーマーケットのパートさんが足りなくなるし、コンビニのバイトが足りなくなるし、小売りも店を閉めるようになって、「買い物をする場所がなくなる」かもしれません。そのころには周囲の市でも感染者が増えはじめていて、生活物資も医薬品も、人手不足で物資の配送ができなくなっているかも。

○いま現在は、マスクがないとか、消毒液がないとか、なぜかトイレットペーパーがないとかって程度ですけどね。物資も不足して、まともに医療も受けられなくなってしまえば、死亡率も上昇するでしょう。中国の武漢市なみに「二%」としただけで、日本全国で最終的には「二百万人」の死者が出ます。第二次世界大戦の「日本の戦没者」が、およそ三百六十万人でしたっけか。経済はボロボロになってしまうでしょうね。テレビのワイドショーで、専門家たちが掲げてみせていた「急激に感染拡大する」グラフ線の示す意味を、実際的な「状況」で言えば、こういうこと。こんなのは「誰でもわかる」と私は思っていたのですが。

○もちろん「最悪の事態にならないようにする」ため、現実には「できうる対策」がとられているのだし、かなり多くの人たちが「いろいろ気にしている」のもあって、感染者の増加は「抑えられはじめた」と思います。けれども、二月中に拡がった市中感染者の数は、「何もせずに放置」で「倍増の単純計算」の数字と、さほど変わらないんですよ。現実の「今」を言えば、一月の下旬から数えても九週めで、推定感染者数は「千人」程度の計算。全人口一億強の内で「千人」ですし、実際に「ある程度は日本全国に散らばっている」状況ですから、まだまだ「地域的」に見れば微々たるものですけど、二月のあいだに「数字上の数」は出てしまっているわけですよね。せめて「もう一週間」早くに「イベントの自粛」ができませんでしたかねえ。何もかもの自粛は無理にしても、せめて「フィクション系」のは。

○何事もない「普段」のときだから、お客が求める「わかりやすい広義のパロディをやっている」のであって、その気になれば「わかりにくい狭義のパロディもできるんだぜ」というところを、見せてくれよ。現実の中で「こういう事態になった」以上は、真っ先に自粛すべきだったんじゃないの?「大阪のライブハウス」が可哀そうなことになりましたけど、ああいう「音楽系」は仕方ないとして、物語を扱うんなら、何が起こっているのか、今はどうすべきなのか、わかるはずじゃないの?「私が言いたい」のは、そこですよ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する