mixiユーザー(id:62853383)

2020年07月06日21:25

118 view

ヤは関東!

桐谷美玲、第1子男児出産「元気いっぱいに産まれてきてくれたことに感謝」三浦翔平がパパに
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6147453
漢字には音読みと訓読みがあります。
大学生のときに都内の学習塾でアルバイトしていて小学生を教えていたんですけど、
『谷』という漢字を教える機会があって、黒板に『谷』と書いてから生徒たちに『この漢字の音読みを答えなさい。訓読みは、分かるよね?』と質問したら、生徒全員『ヤ』と答えました(笑)。
残念、正解は『ヤ』ではなくて『コク』です。渓谷とか幽谷とかね。
たぶん生徒たちは都内に住んでいて普段『渋谷』とか『世田谷』、「四谷」、或いは『山谷』なんていう言葉を日常的に目にしたり耳にしているので、訓読みは『タニ』で音読みは『ヤ』だろうと漠然と思っていたんでしょう。
まあ、教えるこちらもそういう思い込みを持ってるだろうな、という前提で質問したんですが。
訓読み(くんよみ)とは、日本語において、個々の漢字をその意味に相当する和語(大和言葉、日本語の固有語)によって読む読み方が定着したもの、です。
大切なのは日本はおおざっぱに分けると関東と関西があって文化や話し言葉や食べ物でも関東と関西では違いがあるけど、漢字の訓読みでも同様のことがいえる、ということ。
日本語の大和コトバにおいては山と山の間の流れ、また、山と山の間の低地のことを表現するときは関西ではそれを『タニ』と呼び、関東ではそれを『ヤ』と呼んできました。
だから『谷』の訓読みは『ヤ』と『タニ』の二つがあって、それは地名にも反映されている。
渋谷、世田谷、四谷、そして山谷は関東にある地名だけど、源平戦争で源義経が平氏を撃破した一ノ谷は『タニ』ですし、 平家打倒の陰謀事件を起こした鹿ヶ谷陰謀事件の舞台になった鹿ヶ谷も『タニ』でどちらも関西にある地名。
今回みんなに覚えてもらいたいのは漢字の音読みと訓読みはコレにはこの読み!みたいに一つしか無いのではなくて、複数あるケースが結構あって、試験で問われるときは、えてしてそういう複数あるものをヒッカケで問うことが多いから、漢字を勉強するときは普段から気をつけて意識して勉強してください。実際、今回みんなひっかかったでしょ?と指導しました。(この説明に時間をかけすぎて授業時間内に講義が収まらず、延長してチーフの先生に怒られましたが)
まあ中に一人スルドイ生徒がいて『じゃあ、鶯谷はどうなんだよ!?』と突っ込まれましたが、鶯谷は江戸時代に京都から江戸に上京してきた関西育ちの僧侶が命名した地名なので関西の訓読みが反映されているわけです。
鶯谷以外でもたとえば関西でも谷を「ヤ」と読む地名もありますけど、こういうのもルーツを辿ると鶯谷同様関東の文化的な影響を受けている地名だったりします。
…前置きが長くなりましたが、この地名の読みの違いは人名にも反映されていまして、ヤワラちゃんの旦那で元プロ野球選手の谷 佳知さんも大阪出身なのでタニです。
芸能人なので本名か?わかりませんけど桐谷健太さんも大阪出身なのでキリタニです。

関東に住んでいる人でも『タニ』はいますけど、だいたい父方のルーツをたどると関西文化圏出身というケースが多いでしょうね。
阪神タイガースの鳥谷敬選手は『タニ』だけど関東育ちですし、或いは芸能人なので本名か?わかりませんけど今回の記事の桐谷美玲さんは千葉県出身ですけどキリタニですし、
まあおそらくお二方ともに父方のご先祖サマのルーツを辿ると関西文化圏出身という可能性は高い?と思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する