mixiユーザー(id:62626107)

2020年06月24日14:27

74 view

園長が好きな最初のバイクは?

こんにちは。
今日はジメジメとした暑さの中、病院に行ってきました。
検査費用と薬代含めて2万と少々…
高すぎやろ!とクダを巻いた「園長13」です。www

そやけど、2万は痛いわ。
みんなどうしますか?2万あったら家族で飯も食えるし、映画館に10回はいけますねんで!
そやから言うんです。
顔なんかどうでもいいから健康が一番だって!
いや、でも顔が良いのかもwww

気を付けましょうね。

そらそうと、俺は今原付か125ccのバイクが欲しいなんて思ってるんですが、いきなり大型はちょっと厳しいだろうなっと言う考えで欲しいなんて思っています。
いずれは大型も欲しいなぁ…

皆さんは原付なんて乗ったことってありますかね?
俺は原付から中型バイク、そして大型バイクって進んだんです。
当初の原付はノーヘルが当たり前でしたね。
以下がヘルメット着用の義務化の流れです。

……………
日本国内での罰則ありのヘルメット着用義務化の流れ
1975年:政令指定道路区間で、51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1978年:すべての道路で51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1986年:原付も含めたすべてのバイク、すべての道路でヘルメット着用が義務化
……………

俺が原付に乗ったのが1979年だから、この時はノーヘルです。
6年後に原付までもみんな統一されたんですね。(俺、知らなかったわw)

余談となりますが、ヘルメットには1種と2種がありまして、その構造上、原付やったら1種で良いんですが、51cc以上は2種が必要です。要するに2種は硬いんです。大事な頭を守るためのヘルメットですからね。
でも中型バイクに乗ってる若造の兄ちゃん達は1種のヘルメット(要するにおわん型のヘルメット?)を被って、へっちゃらで乗り回していますわ。
なんかあったらどうするつもりですかね?
昔あった事故で、暴走行為でノーヘルで乗り回してた男女が事故で死ぬなんて事が当たり前!
俺の後輩も暴走行為で下半身麻痺になったし…バイクは乗り方を間違えると危険な乗り物だってことを認識して下さいね。

余談でした…

当初、原付からスタートした自分でしたが、最初に乗ったは「HONDA CB50S」でしたが、実は2台目の原付が大好きだったんです。
それは「HONDA MB-50」だったんですね。

原付らしからぬ、大きな車体にタンデムステップ(二人乗りのステップです)を付ければそのままでも通用するくらいの大きさだったんですね。
まぁ、その時は少々グレてた時もあって、二人乗りは当たり前でしたし、消音器(マフラーの音を抑えるための機械)も外してたんですよねぇ…(絶対みんなは真似してはいけませんよ!)
消音器を外した音が、ダブルアクセルすると「メンマー」と言うなんちゅうか、ほんまにこんな音してました。
で、付いたあだ名が「メンマ号」
うーん、懐かしいわ。
もう一度、あの「メンマ号」に乗ってみたいですね。

PS:あくまでも園長の昔話と考えてくださいね。みんな真似してはいけません。

※ヘルメットの規格、少々間違っておりました。詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://acsll.com/2015/04/standard-helmet/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する