mixiユーザー(id:6231411)

2021年03月22日01:29

35 view

ギブアップ。

ここのところ、あまりにも忙しくて日記に手を付けられなかったが
首都圏の宣言解除を受けて、大きく失望した。
無論、五輪開催是非問題は横たわったままだが
それは二の次で政府としては宣言による「(感染の)抑え込み」は断念したのか、と
言わんがばかりである。
恐らく2回目の宣言発出時は「ワクチンの接種が始まる」時期を
少なからず意識していたと思われるが、それも間に合わない場合は
新規感染者数の増減の波が底を打つまでのタイミングが
解除の時期の見極めだと考えていた筈である。

それともう一つが医療体制の問題である。
当初からこのパンデミックを完全な形で抑え込むことも
疫病として撲滅に至る事も医学的見地からは「不可能」と見られていたので
感染者数の増減の波を少しでも遅らせて
医療体制の充実の時間稼ぎをしていた、と考えていたのは
1年弱ほど前のニュースのここかしこに確認できる。
このウィルスはSARSなどと同じリボ核酸型の細菌で
変異が容易なため、インフルエンザのように何年かに一回大流行が起き、
大流行でなくても毎年一定数以上の感染者が出るタイプである。
インフルエンザも予防接種がもっとも効果的な抑制方法だが
それと同等かそれ以下の対策「しか打てない」のが
現在の人類の英知の限界である。
治療薬、というものが確立しない感染症なのである。
とはいえ、治療に効果がありそうなものは幾つか発見されているみたいだが
インフルエンザですら撲滅に至らないという事は
また、新・新型が発生して。。。の繰り返しになるのである。
最近取り沙汰されているイギリス型とか何型とかの変異種がそれに該当するのかどうかは分からないが、そういう事である。

だとしたら、コロナ対策のベストプランは
短い期間、2週間程度で良いから一切外出しない、
不要不急の外出は控えて、発症者以外が医療機関に足を踏み入れないなどの
二次、三次感染を防ぐしかないに決まっている
一回目の緊急事態宣言の時は、極限まで感染者数は減ったじゃないか
間違いなく「外出を控える」のが一番効果があるのである。

再流行に至った原因は緩みであり、数は多くないが
海外に渡航していた人の帰国であり、外国人の出入国
それと無症状感染者が無意識に感染を拡大させていた事が原因である。
発症前に潜伏期が終わるのも、この感染症の厄介なところで
感染者は無意識に他人に移してしまう期間が何日か出てきやすいのである。
ここまでは認識としては憶測を限りなく排除しているつもりなので
大きくは間違っていないと思う。

ここからは憶測である。
最初の宣言解除以降で再び感染が拡大した経路は
首都圏との往来があった地域からではなかったか
空路や新幹線などが首都圏から伸びている地域を中心に拡大しているだろう
熊本や鹿児島が感染者が突然増えて、
北陸の感染が鈍かったのはそのせいではないか
北九州市に突然感染者が発生して対岸の下関が鈍かったのは
そのせいじゃないか
田舎の方がピリピリしているのは都会との往来が目立つほど少ないからではないか
と考えると
首都圏が感染拡大のカギを握っているのではないかと
指摘し得るのである
世界の玄関口であり、市民レベルが最初の大きな原因だとは言っていない。
ただ、感染者が多数ある都市から、少ない都市に出かけるのは
無意識に感染拡大を手助けしていないか

色々と想像が膨らんでしまうが
僕と同様に考える人は「GoToトラベル」とかは
僕にはメリットはあっても「迷惑をかける」と考える方が強くある。
利用する観光地も潤うかもしれないが、その代わりごく僅かの
無症状感染者がきっちり感染拡大してしまうのではないか、と
考えが及んでしまうのである。
だから、あの政策は愚策であり、「反コロナ対策的な政策」である。

となると、宣言はヌルい奴じゃなくてビシッとした奴をかまして
そう「戒厳」クラスのキツい奴をかましたら
短い期間で一旦は抑制できるはずじゃないか

政府は解除したが各自治体は独自の抑制策は引き続き、となれば
社会は委縮したままであろう。
独自の緊急事態宣言下でも聖火リレーみたいなアホらしいことを
まだ続けるのだろうか
関西地区の通勤列車は今月に入って目に見えて混み始めてきた。
シャッターが下りている店が多いのは「完全体」で営業しないと
利益が出ないからであり、この自然災害による抑圧がいつまで続くか見通しが立たないからであろう。しかし、立ち止まることが出来ない人たちは既に「withコロナ」で商売のスタイルを変えるなどして経済を回し始めようとしている。
若者たちは露骨に「部屋飲み」を習慣にし始めている。
新しい世界は既に構築されつつあるのである。

ただ、「往来を減らす」ことは
経済にダメージを与えるのは間違いないのだが
きっちりやれば「短期間で感染を抑制できる」ことは証明済みである
だのに、それが出来ないし
その指示を法的には解除して「自助努力」にしてしまうという事は
経済の動向も自然に任せるつもりか

僕は我が国は経済立国、金融立国だと信じていたのだが
だからこそ、果てしなく商業化された五輪でも
やるならやった方が良い(でも、僕は興味ない)というスタンスだったのだが
政府としてはギブアップか
情けない話である。失望したのである。
もっと強い宣言を検討すべきだろう。

■国内感染、新たに1119人=宮城112人の高水準―新型コロナ
(時事通信社 - 03月21日 15:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6454313
国内では21日、新たに1119人の新型コロナウイルス感染者が確認された。1日当たりの感染者数が1000人を超えるのは6日連続。死者は埼玉県8人、東京都4人など全国で19人増えた。

 宮城県では17日以降、新規感染者が100人前後と高い水準で推移している。21日も112人に上り、緊急事態宣言の対象となった千葉県(88人)、埼玉県(79人)、神奈川県(77人)より多かった。山形県でも過去最多となる31人の感染が確認された。

 東京都の新規感染者は256人で、6日ぶりに300人を下回った。直近7日間平均は301.1人で前週比107.9%。都基準の重症者は前日と同じ47人だった。 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年03月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031