mixiユーザー(id:6231411)

2019年06月19日01:31

100 view

にんともかんとも。にんにん。

さっきも書いたが、続きにはならないだろう
そして、差別的な発言とか
誰かを基傷つける発言の基準と言うか
判断水準がメディアにおいては臆病で高すぎる
岩井の暴言を「ピー」音で伏せるなどする権利は関テレにはあるにしても
岩井の考え方自体は周囲が笑って受け止めているように
同意する筋も存在するわけだ

ところが、例え方や物の比較対象としては
岩井の表現は稚拙で
別の言い方も表現も選択可能であったにもかかわらず
偏った、かつステレオタイプ丸出しの言い回しを
彼女が選択したことで
ボールは関テレに回されてしまったという事になる

そもそもだ

関テレが中道で公正な番組作りを
本当にしているのかどうかと言うと
それはどうかな?と以前から思っていた部分がある
例えば、地元びいきである事も外から見れば視聴者には寄り添っていても
公正さには著しく欠いた部分はある訳だろう?
その上、真面目さが足りないにしても
トーク番組で意見を戦わせたり、個人の見解を述べる事が
可能である前提で、岩井は発言したわけであるから
「局の見解ではありません」と一文入れれば
仮に不愉快に感じる事があったとしても
それも個人の見解だ

我が国はいつから被害者面した人の方が
強くなってしまう国になってしまったのだろうか
だいたい民放なんて
金も払わず視聴しているタダ乗り客を相手に
商売しているのである偏った内容の放送や
差別的表現が一部含まれていることに
いったい誰が困るというのだろうか
そんな「不愉快な」局の放送なんか
金輪際、見ない。それで良いのではないか

本当はそんな簡単な問題ではないことぐらい
分かってはいるけれども
実際に「死んでやる」と叫んだ人で死んでしまった人が身近にいて
なおかつ
実際に「死んでやる」と何回も叫んでも
何時まで経っても死んでいない人がまた身近にいて
例えとしてはぴったりだと感じている僕が
「その例え、ぴったり」と思った事実があっても
その差別発言で、何の具体的問題が起きるのか
想像できないのであるが

マスコミ同士のお行儀競争がしたいだけなら
番組審査会などで議論してくれ
折角の議論番組がいよいよ無くなってしまうと
残念だからそこはきっちり局は守って欲しい願望もあり
感情としては複雑である。

■作家の岩井志麻子氏、収録番組で差別的発言 関テレ放送
(朝日新聞デジタル - 06月18日 11:07)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5668104
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年06月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30