Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2020年03月04日08:02
101 view
ログインしてコメントを投稿する
ログインでお困りの方はこちら
mixiニュース一覧へ
各地で お赤飯も違うのですね!綺麗な色ですね
美味しそうです(*^o^*)
お疲れ様です
赤飯に甘納豆を入れるのは北海道と青森、長野、山梨と限られた地域だけのようです
甘納豆の甘さとごま塩のしょっぱさがマッチして美味しいですね^^
赤飯は、昔からめでたい時には、必ず作ってましたね。
赤色て、人を振る立たせる色なのかも、コンビニ
美味しい赤飯で効果で、北海道のコロナウイルスにも、負けないで下さいね。
お赤飯久しく食べてないなぁ
なんだか
急に食べたくなりました
小豆は小豆でも甘納豆で作るのは初めて聞きます
確か、コンビニの赤飯おにぎりを買った時に知りました。
お疲れ様です
おめでたい日に甘納豆で食べる赤飯は格別ですね(^^)
ご飯に食紅を入れると綺麗な赤色になり、それを見ると食も進みます。
まだコロナウイルスは続くようですが早く終息に向かってほしいです。
お赤飯は僕も久しぶりに食べましたが美味しかったです(^^)
たまに食べるのもいいものですね。
赤飯は甘納豆の甘さで食べるとつい食べすぎちゃいますね
お疲れ様です
北海道では赤飯に甘納豆を入れるのはご当地ルールですね。
甘納豆の甘さとごま塩のしょっぱさで食べるとやみつきになります^^
中には紅生姜を入れて食べる人もいます。
たまに赤飯を食べるとテンションが上がりますね( ^ω^ )
赤飯に甘納豆を入れるのは限られた地域なので知らない人も多いですね。
うちは赤飯を食べる時は甘納豆は多めに入れます(^^)
甘い赤飯は大好きですね
ありがとうございます(^^)
かみさんは我ながら良く出来たと喜んでいました(笑)
確かに京都の白味噌雑煮はありえないです
やはり北海道の郷土料理が1番ですね^^
コンビニでも普通に赤飯おにぎりは売ってますね
甘納豆に食紅で鮮やかに色づけされたご飯と一緒に食べる赤飯は最高です(^-^)
ありがとうございます(^o^)/
赤飯を食べる時は甘納豆は多めに入れちゃいます(笑)
甘納豆を入れる地域は限られているので知らない人も多いですね。
甘納豆にごま塩は良く合いますね(^^)」
味は甘めですね。うちは多めに入れるので更に甘くなります(笑)
赤飯だと普段食べるご飯よりもつい食べすぎちゃいますね( ^ω^ )