mixiユーザー(id:61678213)

2020年09月25日15:24

301 view

根津美術館

都内の主要な美術館で、再開が一番遅かった根津美術館。9月19日から「日本近世の水墨と白描 モノクロームの冒険」でリスタートしました。

フォト


隈研吾の設計は、庭園の中の美術館を強く意識したものではないでしょうか。

台風のコースが外れ、予想外のしっとりとした雨で庭の草木が潤っています。
根津美術館の魅力である、薄暗い館内から庭の緑が鮮やかです。
地味な企画展と日時指定予約でまばらな観客が好ましい。

フォト


フォト


フォト


企画展は、水墨画、銹絵、白描画で構成されています。

水墨画では、芦雪の「赤壁図屏風」は赤壁の戦いの長江に遊ぶ様子を描いています。
通常より大きなサイズの屏風で迫力があります。

フォト


「鷲鷹図屏風」は、黒白のコントラストが強い、曾我派らしい作品。作者は曾我宗庵。

フォト


今回の展示で一番のお気に入りは、「銹絵富士山図茶壺」です。
富士山とたなびく雲、右側に転じると松原、更に後ろに海原に漂う二艘。
釉薬の塗られていない壺の下部は、砂地のおもむき。

フォト


仁清の作と言う解説に驚きました。


根津美術館の魅力は、美術館の展示と同じくらい、魅力的な庭園にあります。
いわゆる日本庭園とは異なる、数寄者の趣味の庭ですね。

美術館に備え付けの傘をさして庭に出ました。

フォト


美術館の宝である「燕子花図屏風」に因んだ、杜若の池は、初夏の楽しみです。

フォト


今は静かに佇んでいます。



庭園の一角に、水琴窟をみつけました。

フォト


キンコンと高音で鳴る水琴が、雨音とつくるアンサンブル。

ワイシャツの袖が濡れているのも気付かず聞いていました。



雨の庭もなかなかいいものですね。


(展示作品の画像はネット借用)


12 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する