mixiユーザー(id:61678213)

2020年08月10日16:01

118 view

灼熱の幻影

フォト



「アラビアのロレンス」をテレビで観ました。
途中で休憩時間もある4時間弱の大作です。

『名匠デビッド・リーンがアラブの反乱を指導した英国人T・E・ロレンスの波乱の半生を壮大なスケールと映像美で描き、アカデミー賞7部門を受賞した映画史上不朽の名作。(1962年アカデミー作品・監督賞)』


フォト


デビット・リーン監督の作品は、「戦場にかける橋」(1957年アカデミー作品・監督賞)もそうでしたが、子供の頃と数十年たった今では、全く違う映画を観たような新鮮な感動を与えてくれます。


スピルバーグは、「アラビアのロレンス」を観て、映画監督を志し、今でも撮影の前には必ず見直すそうです。

四時間あまりの長尺にもかかわらず、無駄なカットがなく、バッハのフーガを聞いているかのように、映像による主題と変奏にただ身を任せて、至福の時が過ぎていきます。


作品成功の鍵(の一つ)は、主演のピーター・オトゥールの容貌だろう。

フォト


フォト


彼の金髪碧眼は、まさに砂漠の黄金色と真っ青な空を写したもので、砂漠の男達を違う世界に引き込みます。


フォト

愛する少年が負傷する

フォト

ロレンスを密かに愛する戦士


映画は、ロレンスが愛する少年とロレンスを愛する戦士の物語でもある。


フォト


その視点で観ると、ロレンスが敵のトルコ軍捕虜となり、将校に鞭打たれて凌辱?され、解放されたあと、妙にしなをつくって歩く姿が可笑しかった。


監督は、ロレンスを英雄として描くだけではなく、人間の奥底にある不条理な闇を、透き通った青い瞳の奥に描いたのだろう。



ピーター・オトゥールのロレンスが甦ったのが、大島渚監督の「戦場のメリークリスマス」(1983年)。


http://www.youtube.com/watch?v=x1YkHJJi-tc


デビット・ボウイと坂本龍一の共演が話題をよびました。(ビートたけしも)
その後の二人の世界的活躍の嚆矢となった作品ですね。

フォト


金髪碧眼に魅せられるヨノイ大尉(坂本龍一)

フォト


処罰のため、砂地に埋められ、金髪の頭だけを出すデビット・ボーイ。月明かりに、坂本龍一が彼の金髪を秘かに刀で切り取る。


主題曲「戦場のメリークリスマス」に、イギリスのデビット・シルヴィアンが歌詞をつけて歌う「Forbidden Colours」は、三島由紀夫の小説「禁色」からとられたそうです。



「アラビアのロレンス」いまだに影響を与え続ける、不朽の名作!!


夏の? お薦め映画です(^o^)


5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する