mixiユーザー(id:61665733)

2019年02月13日04:17

86 view

春は 記憶媒体

     2月  13日 水曜日 上弦

             苗字制定記念日

             「続日本紀」が完成(797)
             千手堂、悲田院、焼ける(1168)
             鎌倉の寿福寺建立。臨済宗の祖である栄西が
             開山(1200)
             王政復古と名誉革命、イギリスで権利宣言
             (1689)
             樺太開拓使設置(1870)
             地方公務員法施行(1951)
             平民に姓を強要。13万種ほどの苗字、誕生
             (1875)
             作曲家ワーグナー没。69歳(1883)
             都教育庁が「赤い教員」246人に対して退職勧告
             を行う(1950)
             地方公務員法施行(1951)
             フランス、サハラ砂漠で原爆実験に成功(1960)
             ソ連が作家ソルジェニーツィンを国外追放(1974)
             「風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関
             する法律(新風営法)」施行(1986)
             リクルート事件で江副浩正前会長ら逮捕(1989)
             気象協会がスギ花粉の飛散状況の予報を開始
             (1990)
             日本新聞協会、皇太子妃報道の一定期間の差
             し控えを協定(1992)



      相変わらず 火災が頻発している
     雪が降る時は 空気が乾燥してくるということなのだろう



     今この頃 コンビニ ファミレス等のアルバイト店員による
     不適切行動が写された動画の拡散問題だ多く発生している



     1年以ということ上も前の記録がこの時期拡散するということ
     が起きて     いるという



     記憶媒体によるものは一度拡散してしまうとそれが思わぬと
     ころから湧き出て来るということ



     録らせる方もそうであるが それの拡散を防ぐ手立ては原本を
     削除することができても



     一度燃え広がったものに対して それを完全に消火するとは
     不可能であるという事を十分に承知しておかねばならない



     し 不適切な問題行動はするなということである







0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する