mixiユーザー(id:61483752)

2021年03月04日10:57

139 view

ここにもあった、夫婦別姓か同姓か。

■女性の7割が職場で「男性優遇」実感 ジェンダー指数G7最下位も「妥当」が7割
(キャリコネ - 03月03日 13:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=6432172


保守的で変化を嫌い、出る杭は打たれる世界に先駆けて日本では姓を無くしてはどうだろう。

「姓名がないと同じ名前があふれて区別がつかなくなる」
公的な事についてはマイナンバーあるから大丈夫。
日常については。。。。

みなさんそれほど氏名把握してます?学校の同級生ならともかく仕事関係なら下手すりゃ下の名前知らない人多くない?
苗字だけで区別してますよね。たぶん名前よりよっぽど種類少ないのに不便しませんよね。

「営業の田中」「経理の田中」「〇〇工業の田中」ってなもんで。
同じ部署同じ課にいても田中と若田中とかデブ田中とかで区別しますよね。
クラスでも・・・長谷川ってのが二人いましたが
「昨日、長谷川がな・・」
「どっちの長谷川?」
「頭の良いほう」
「ああ、ほんで?」
って感じで会話してました。

「昨日長谷川忠がな」なんてフルネームをわざわざ言ってませんでした。

たぶんですがこれが名前のみになったとてなんら変化はないと思います。

「昨日ケンジさんに渡したよ」
「どのケンジ?」
「経理の」
「ああ。了解」

これと
「昨日田中さんに渡したよ」
「どの田中?」
「経理の」
「ああ。了解」

これ、まったく同じですよね。

しかも名前なんか今後どんどん新しいのをつけられるからより重ならなくなるんちゃうかな。

「いやいや、家としての一体感なくなる」
とか言ってもどこの家でも家族をフルネームで呼ばんでしょ?
たぶん下の名前のみで呼び合ってない?

「結婚の時配偶者が血縁関係かもしれない事を予見できる」

この識別に苗字に頼るってことあるかな。
ないぞ。たぶん。


家名存続とかイキってる人いるけどそんな先祖代々のなんとかより自分という個性を重視すればいいんじゃないの?

苗字なんかにそこまでこだわるべきかねえ。
なくてもいいんじゃないの?
名前はおおかた親が決めたものだけど苗字なんてどこの誰兵衛がつけたものかわかったもんじゃない。そんなものに「これが私自身だ!!」なんて思い入れるもんでもないでしょ。


5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する