mixiユーザー(id:60882381)

日記一覧

■物価失速なら「直ちに緩和」=若田部日銀副総裁(時事通信社 - 06月27日 19:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5682246かような状況下で消費税上げたら…どうなりますかね…?素人でも明らかでしょうに。

続きを読む

■日中は「永遠の隣国」確認へ 習主席と合意内容明らかに(朝日新聞デジタル - 06月26日 21:15)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5680820安倍政権下ではプライマリーバランス黒字化の下、政府支出を極力抑え増税で実体経済から

続きを読む

■首相「打ち出の小づちない」現行の年金制度維持する考え(朝日新聞デジタル - 06月26日 19:30)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5680659…とにかく低い!ショボい!インフレ率など直近ではマイナスが何期か続いている…デフレ

続きを読む

■与野党、参院選へ=7月21日投票、増税・年金争点(時事通信社 - 06月26日 19:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5680601日本のプライマリーバランス。対GDP比。安倍政権が発足して、2013年の閣議決定でプライマリーバランス

続きを読む

■参院選、7月21日に投開票 臨時閣議で日程決定(朝日新聞デジタル - 06月26日 10:05)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5679743消費税を8%に増税しPB黒字化目標を閣議決定した時点でもう今日の閉塞感溢れる社会になることは

続きを読む

■統計・年金、解明進まず=安全運転の政権、論戦回避−通常国会(時事通信社 - 06月26日 08:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5679590いわゆる2018年度の統計不正(対象事業所の入れ替え)によるプラス化が2019年度に入って軒並

続きを読む

■野党、内閣不信任案を提出=参院選へ対決姿勢(時事通信社 - 06月25日 12:02)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=56783972019年以降は例の統計不正(いわゆる事業所の入れ替えによるプラス化)の効果が無くなったらしく軒並みマイナ

続きを読む

財源は国債しかない。
2019年06月24日22:16

■消費増税を「凍結」=医療・介護、自己負担に上限−立憲参院選公約(時事通信社 - 06月24日 18:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5677415国債が「未来の子孫への負担、ツケだ。」なんていうのは間違い、ウソだ。いわゆる緊縮

続きを読む

■消費税10%引き上げ明記、骨太の方針 参院選の争点(朝日新聞デジタル - 06月21日 18:28)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5673838日本国家のバランスシート。「経済」なるものは何者かが「借金」(=負債)をしなければ始まら

続きを読む

■「甘い幻想」排し改革を=社会保障、長期推計基に議論−財政審提言(時事通信社 - 06月19日 19:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5670591財政健全化の定義…債務対GDP比率の是正。(国際的グローバル的な定義。)例えば現在の日

続きを読む

■年金、低所得者に月5千円増=国民民主公約「家計第一」(時事通信社 - 06月13日 15:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5661595投資の無い資本主義に成長があるわけがない。国債発行して未来へ投資する、当たり前のマトモな主

続きを読む

■「蓄える上に年金払うの嫌」老後2千万円報告書に戸惑い(朝日新聞デジタル - 06月11日 22:47)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=56590631990年は高齢者一人に対して現役(=生産者)5.8人が対応。2040年には高齢者一人に対して生

続きを読む

■「消費減税も選択肢の一つ」 国民・玉木代表(朝日新聞デジタル - 06月05日 16:44)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5650188国債発行を悪の如く言うのは間違い。国債発行の行き着く先は一般家計の銀行預金だ。国債こそお金の

続きを読む