mixiユーザー(id:6002189)

日記一覧

EZV
2019年07月31日12:44

戦争時代の企業の責任という厄介な問題に目をつぶらず、あえて取り組んだドイツ政府。歴史リスクの放置は危険と考えたからだ。日本政府はこの問題に目をつぶった。臭い物には蓋だ。その結果、隣国との関係が今こじれている。歴史リスクの放置は絶対に現代に跳

続きを読む

RWE
2019年07月31日05:09

去年12月に書いた記事です。ーーーーーーーーーーー独大手電力、褐炭採掘と森林伐採をめぐり敗訴、収益も悪化リード欧州では、ESG経営の原則を軽視すると企業と株主に損害が生じる危険がある。そのことを示す事例がドイツで起きた。ドイツの大手電力RWEが褐

続きを読む

Wealth
2019年07月30日13:01

前回の続き。日本で金融資産が100万ドル(1億1000万円)を超える人の数は316万5000人。米国に次いで世界第2位。世界有数の金持ち国だ。しかし国民一人あたりの年間可処分所得は3万1003ドル(341万円)で、OECD加盟国中、第17位。日本の公的債務はGDPの

続きを読む

Global warming
2019年07月30日12:47

トランプを始めとして、いまだに温室効果ガスと地球温暖化の関連を疑う人が多いのは興味深い現象だ。2018年に国連政府間パネルが採択した報告書を読まれることをお勧めしたい。ちなみに独気象台のデータでも、1882年〜1891年までの10年間の平均気温は7.67度。

続きを読む

Ural
2019年07月30日03:48

2017年9月に中東欧で、大気中の放射性物質ルテニウムの濃度が異常に高くなったのが観測された。ドイツなどの科学者の調査で、このルテニウムがロシアのウラル山脈に近いマヤクの再処理工場から放出されたという疑いが強まった。科学者たちはこの核施設で事故

続きを読む

Rich country
2019年07月29日00:08

講演を準備していてあるデータが目についた。日本で金融資産が100万ドル(1億1000万円)を超える人の数は316万5000人。米国に次いで世界第2位。世界有数の金持ち国だ。しかし国民一人あたりの年間可処分所得は3万1003ドル(341万円)で、OECD加盟国中、第

続きを読む

Hat
2019年07月28日01:12

米国ではエレベーターなどで全く見知らぬ人から「I like your tie」などとよく言われた。ドイツ人は米国人ほどカジュアルではない。周囲に防壁を作っている。だが先日ミュンヘンで地下鉄に乗っていたら、初老のドイツ人から「あなたの帽子はどこで買った物で

続きを読む

Middle East
2019年07月27日21:14

緊迫する中東の軍事情勢についての論考約1万字を東京の編集部に出稿した。いつものように書いている内に熱がこもって、長くなった。中東問題は、国際ジャーナリストの基本。英語だけでなくヘブライ語とアラビア語が重要だ。NHK外信部の大先輩、平山健太郎

続きを読む

IPCC
2019年07月26日12:56

北国ドイツで42度を超える気温が観測される異常な夏に、グローバルな危機を感じる。IPCCの報告書を読むと、地球の平均気温は2030年から2052年の間に、産業革命以前の気温から1.5度上昇する。科学者たちによると、パリ協定の合意が完全に履行されても、気

続きを読む

Hessen
2019年07月25日14:19

先月ヘッセン州では難民支援に積極的だったCDUの地方政治家がネオナチに自宅で射殺されたが、今月は路上で極右思想を持つ男が黒人を銃で撃ち、重傷を負わせた。極右の暴力がエスカレートする不穏なドイツ。ニュースダイジェスト紙に記事を書きました。http

続きを読む

Boris Johnson
2019年07月24日13:55

7月24日は欧州にとって、暗黒の日。ボリス・ジョンソンの首相就任は、ポピュリスト勢力が米国に次ぎ、世界第5位の経済大国・英国をも制覇することを意味する。ドイツの経済界は「英国がEUとの合意なしで離脱するハードBREXITの可能性が一段と高まった」

続きを読む

800
2019年07月23日02:35

今日は独で興味深い記事を読んだ。1937年の上海事変で、国民党軍の約400人の兵士が四行倉庫というビルに立てこもり、日本軍と激戦を展開。この戦闘を描いた抗日映画「800」が今年の上海国際映画祭で突然上演禁止になった。検閲官も許可していた映画が土壇場で

続きを読む

Quality paper
2019年07月20日15:38

日本のメディアは感情論とお涙頂戴が多すぎる。感情論はポピュリズムに直結する。社会病理の冷静な分析を求めたい。高質紙が存在しないこと自体が、社会の現状を象徴する。ドイツでは庶民が読む大衆紙と知識階級が読むクオリティ・ペーパーが完全に分かれてい

続きを読む

Police
2019年07月20日04:45

ドイツ(特に旧東ドイツ)でメルケル首相が演説すると、右翼系の聴衆から「裏切者」などのヤジが飛ぶことはしばしばある。メルケルを批判するプラカードは、日常茶飯事だ。だからといって、警察官に排除されることはない。(ヤジを飛ばす人が多いこともあるが

続きを読む

Libra
2019年07月19日14:52

凄い時代になった。フェースブックが計画しているネット通貨リブラに対しG7の蔵相、中央銀行などが強い懸念を表明していることは、リブラが金融業界だけでなく世界の通貨体制にとり重大な挑戦となる可能性を示唆している。認可されれば多くの市民がリブラを

続きを読む

チェルノブイリの記憶
2019年07月16日05:15

2011年に書いた原稿です。おおこわ。ーーーーーーーーーーーチェルノブイリの記憶 東日本大震災が引き金となった福島第一原発の事故について、ドイツの一部の報道機関はセンセーショナルな報道を行なった。大衆紙の見出しには「黙示録」、「世界の終わり」、

続きを読む

Income difference
2019年07月14日15:36

ミュンヘンはドイツで最も裕福な町の一つですが、ここでも所得格差は広がっています。昨日も、ゴミ箱をあさって換金できるペットボトルを探すお年寄りを見ました。こういう光景は毎日のように見られます。公的年金が足りないので、ゴミ漁りをして小銭を稼ごう

続きを読む

Do not work too much.
2019年07月13日16:56

2017年に書いた原稿です。ーーーーーードイツではなぜ過労自殺が問題になっていないのか?熊谷 徹(在独ジャーナリスト)*「働き方改革」への第一歩今年3月13日に日本経団連と連合は、「働き方改革」へ向けて重要な一歩を踏み出した。この労使合意による

続きを読む

Hong Kong
2019年07月13日05:34

ドイツジャーナリスト協会(DJV)は、7月8日付のウエブサイトで、「香港市民の抗議行動を報じたドイツのメディアのニュースサイトを、中国政府が閲覧できないようにしているのは検閲だ」として抗議した。DJVは「現在中国では、南ドイツ新聞、フランク

続きを読む

Israeli
2019年07月12日02:19

去年1月に発表した記事です。ーーーーーーー権威も失敗も恐れないイスラエル人 多くの日本人は、イスラエルを馴染みのない遠い国だと思っている。だがイスラエルには、我々が学ぶべき点もある。 先日会ったイスラエルの大学教授S氏がこんなことを言った。

続きを読む

Deutsche Bank
2019年07月11日12:58

かつてのドイツ金融界の大御所・ドイツ銀行は末期的症状を呈している。業績悪化のため行員数を約9万人から1万8000人減らす方針を発表。一部の行員はこの方針の発表後、数時間で解雇された。CEOは約3億円の年収の内、25%を自社株に投資することを

続きを読む

population
2019年07月11日02:26

日本の人口43万人減少…。少子化と高齢化については、日独は似ている。移民政策は真逆。日本の外国人比率はわずか2%。ドイツは13%。私が住むミュンヘンでは外国人とドイツ人に帰化した外国人の比率は約40%に達する。日本はドイツのような多文化社会にな

続きを読む

戦犯を追え
2019年07月11日02:11

2002年に書いた原稿です。ーーーーーー三月上旬、春のような日差しとは裏腹に、サラエボの空気はいつもより張り詰めていた。上空を旋回する米軍のヘリ。ホテルへの進入路を塞ぐSFOR(安定化部隊)のジープや大型バス。私が定宿にしているホリディ・インの

続きを読む

Bank data
2019年07月10日12:53

2010年に書いた原稿です。ーーーーーーーーーー盗まれた銀行データ ふつう誰かが盗んだ物を盗品と知りつつ買った場合、買った人も「盗品故買」という罪に問われる。だが時と場合によっては、別の国の政府が盗品を喜んで買ってくれる場合もある・・・。そんな

続きを読む

US
2019年07月09日04:33

米国政府が、ドイツ政府に対し「シリアのクルド人勢力に軍事訓練を行うために地上軍部隊を派遣してほしい」と言ってきた。ドイツ側は泥沼シリアに地上軍を送りたくない。米国はこれからも自国の軍事負担を減らし、他国に肩代わりさせようとするだろう。日本に

続きを読む

Renewable energy
2019年07月09日03:48

2016年に書いた原稿です。ーーーーーーーメルケル政権、再生可能エネルギー助成政策を大転換 今年6月1日にドイツのメルケル政権は、再生可能エネルギー促進法の改正案EEG2016を発表したが、その内容はこの国の再生可能エネルギー関連業界に強い衝撃を

続きを読む

Energy transition
2019年07月08日05:00

なぜメルケル首相は日本の福島事故をきっかけに脱原子力の加速に踏み切ったのか?エナジーシフト社の依頼で記事を書きました。https://energy-shift.com/o/56be0452-827d-48ab-8358-e4e0e3b8fe35?fbclid=IwAR0otFMmos140W8c6MC-1dfQV4DExq3VMix52J3JPMOwvu1X-

続きを読む

Coal
2019年07月07日18:31

日本では、「ドイツが2038年までに脱石炭などできるわけがない」と考える人が多いようです。以下は2016年に書いた原稿です。ーーーーーー脱化石燃料を真剣にめざすドイツの本音 ドイツ連邦政府は、2022年末までに原子力発電所を完全に停止させる。ドイツ

続きを読む

 私は、世界でもトップクラスにある日本のサービスの水準を低くするべきだと言っているわけではない。私が提案しているのは、過剰サービスを無くすことだ。たとえば、私はパン屋で1個1個のパンを別々にビニール袋に入れてから、大きな袋に入れることは、不必

続きを読む

Omotenashi
2019年07月05日04:50

おもてなしと過重労働(上) 日本のサービス文化、おもてなしは世界でもトップ水準にある。だが日本の暮らしには何となくゆとりがない。そう考えている人は多いのではないか。 ドイツは逆である。サービス精神は薄いし、おもてなし貧国である。大半のドイツ

続きを読む