mixiユーザー(id:5908030)

2020年04月10日19:21

97 view

【つれづれ】ちょっと、久々の日記です。【前回の日記の続きも書いてないくせに】

■「名古屋の名物が…」 ういろうCM、惜しまれつつ終了
(朝日新聞デジタル - 04月09日 15:12)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6040665

そのCMがなんじゃらほいという方は、こちらをご覧ください。
https://youtu.be/M4XiAj8cOWg

ぢつは、「大須ういろ」さんにも、もうCBCラジオ「北野誠のズバリ」内「茶の間の新聞」でCMが聴けなくなった4月1日付でメールも差し上げて、未だにお返事を頂けてないが(まぁ、一つの意見や個人の感想や想いとしてお読みいただけたら良いだけであって、お返事は最初から期待はしてない)、つぶやきにも書いたが、ここにも書く!!

近畿大阪北部在住の私が、Radikoを使わず、単三電池3本のダイヤル式の携帯ラジオでノイズ混じりにも敗けずに聴くCBCラジオ(AM1053kHz)、居ながらにして脳内東海地方徘徊というささやかな楽しみのひとつなんです。
今でこそ、このiPadなる画面のついた板で、東海地方と言わず、Youtubeでいつでも好きな時に地球の裏側の映像も楽しめる時代にはなりました。
しかし、その日の15時きっかりで無いと楽しめない「一点モノ」…それが、このCMだったんです。
記事によると、60年前のモノが、令和に入ってからも現役でラジオの電波に乗せられてた…凄い話じゃないですか。
それこそ「遅れとるとか古いとかたわけにするけどヨ」(ナゴヤはええよ!やっとかめ/つボイノリオ より引用)かもしれないが、逆にここまできたら他者の追随を許さない、骨董価値も付くヴィンテージものでしょう!
そのOA開始当時のナゴヤは、大名古屋ビルヂングは画像のような姿で、市電も現役だったはず。

ナゴヤは、トヨタお膝下だけあってクルマ社会到来を見越して幹線道路の車線数が多く取られるなど先鋭的な一方で、保守的な土地柄なのかもしれません。でも、良いものは良い、裏付けだってちゃんとある、とテコでも譲らない姿勢だから、それが出来るのでしょう。
世の中変えてしまわねばいけないものと、変えてはいけないものがありますが、大須ういろ3時のラジオCMは、これからもずっと変えてはいけないナゴヤの名物だったと思います。

勿論、一企業の方針だから、しがないケチ消費者の自分からはこれ以上は言いません。
ただ、これだけは言わせて欲しい。

名鉄がパノラマカーやパノラマDX、北アルプス等、挙げ句の果てには岐阜市内線等路面電車や犬山モノレールまで一掃してしまった時や、大阪乗り入れ「しなの」に姫路方面から大垣まで乗り入れる快速列車の廃止は、本当に悲しく、寂しかったし、あの時の感じが蘇ってきたように思いました。

今度は鉄道じゃなくてラジオCMだけど大須ういろさんもか、と、今でも寂しいです。
YoutubeのURLを張りましたが、そのURLのは、時報スポンサーにスジャータ。TBSラジオ系列では過去に北はHBC北海道放送から南はRKB(福岡)まで(いや、もっとあったかな)津々浦々だったのが順次撤退、お膝元の東海ナゴヤのCBCでのOAが最後の一局となり、そして、撤退してしまいました。スジャータに代わる一括スポンサーは現れず、放送局ジングルが隙間を埋めて時報、というのがほとんど。そんな中でも午後3時には、大須ういろの名物CMがその場に居続けてくれていたのです。
復活を、いつでも、いつまでも待ちます。
かけがえの無い、次世代にも引き継ぎたい、ナゴヤの貴重な音風景なのだから。

「耳で味わう、『心のおやつ』」は、やっぱり3時に、いただきたい。
大須ういろさん、今は例のアレで厳しいかもしれないけど、必ずまた、耳で味わう「心のおやつ」を、ごちそうしてくださいませんか。
勿論、自分もナゴヤ入りしたら、「弁柄仁王様、怖くて駆けた…大須ういろも土産に買った」を、実践させていただきますから!!
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930