mixiユーザー(id:58808945)

2019年02月17日22:28

100 view

ポタリストの記録・【晩冬の多摩地区・その2】

■TIFOSIの実力を試す■

 この日、初めてTIFOSI(ティフォージ)のアジアンフィットの調光レンズに初めてサイクリングに駆りだすことになった。今から15年ほど前に出来たアメリカのアイウエアメーカーで比較的廉価である。アメリカの調光レンズといえばオークリーが有名だが、お値段も高価。といって、OGK(日本のメーカー)も試着したが、TIFOSIの方が掛け心地が良かった。

 TIFOSIのポディウムXCアジアンフィットを選択した。

 調光レンズは雑光を弾き、暗いところではクリアに、眩しいところでは光の加減を調整し、ダークに変わる。東洋人の骨格向けにセッティングされたアジアンフィットのレンズは日本製だそうだ(ニコンかHOYAか?)。雑光の多い市街地では試すのにうってつけだ。

 この日は大寒を過ぎたにも拘らず、穏やかな陽気に恵まれた。上司が偶々東大和市の病院に入院していたので彼を見舞いに行き、所沢駅前で知り合いに手渡すものがあるので、それを渡し、その足で一路柳瀬川に向かう。
 
 このような事情が無ければわざわざ東京都と埼玉県を出たり入ったりすることも無いのだが。通常ならば、東大和市に出て、江戸街道⇒府中街道⇒(このどこかの曲がり角を右折)⇒久米川駅⇒踏切を渡ったら直ぐ左⇒新青梅街道のアンダーパス⇒空堀川⇒空堀川・柳瀬川分岐⇒柳瀬川東岸⇒城前橋を渡って西岸へ⇒金山調整池

 という経路を辿るのだが。

 気候に恵まれただけでも感謝しよう。

 用を済ませて10時過ぎに出発した。多摩大橋通りを北上、旧立川基地の引き込み線の一方通行を斜に入る。出来るだけ信号の少ない道をチョイスする。ここの一方通行はいつの間にかスクールゾーンとなっていて、しかも何と9時までだ。8時半というところが大半の中、9時とは驚きである。

 その先は刑務所が出来るというので急ピッチで建てられた職員寮がある。寮といっても外観は最早新築のマンション同然の作りをしている。昭島市民の少なからぬ人たちは迷惑施設が出来るというので、猛反対していたが、そもそも囚人が簡単に脱走出来るはずがない。新しく建てるのだから、防犯設備だって以前のところとは比較にならないほど厳重かつ最新のものを使用するはず。そちらのリスクよりも職員や囚人と面会にする人たちが落してくれるおカネの方がメリットは平時の場合は大きいのではないだろうか。

 抜け目なくセブンイレブンがJR青梅線の東中神駅北口に出来、通り沿いに焼鳥屋さんが出来た。

 ドン突きにスーパーのエコスのあるT字路を右折し、残堀川を渡る。その手前の別のT字路にはなぜ信号が無いのだろうか。JR青梅線の東中神駅から北上するクルマはここに出るしかないのだが。

 大山団地前を通過し、五日市街道を目指す。昭和記念公園北の大通り(道路名不明)を二段階右折。ここのセブンイレブンが閉店していたのは意外だった。団地内はコンビニが一カ所も無いのだから、大山団地はこの店舗の金城湯池のはず・・・しかし意外にも閉店。それほどラクな商戦を展開している訳ではなさそうである。近年はドラッグストアの台頭が凄まじい。正に雨後のタケノコのような勢いだ。現状ではコンビニ業界が10兆円に対し、ドラッグストア業界が6兆円。まだまだコンビニの方が優勢に見える。しかしドラッグストアの方が売上の積み上がるスピードが早い感じだ。特に地方ではドラッグストアが次第に大型になり、「よろずや」化しつつある。と思っていたら、先ほど通過したエコスにはサンドラッグがテナントとして入っていた。ここのセブンはエコス・サンドラ連合の前に撤退したともいえるが、単に改装しているだけなのかもしれない。個人的なことを言えば、大規模リニューアルして欲しいところだ。

 その先にあるワークマンに寄ってみた。ガイアの夜明けか、プロフェッショナルか、カンブリア宮殿か忘れたが、近年メキメキとデザイン力をあげている。PUグローブで耐油のものを買いに来たのだが、生憎無かった。そのお店によって得意な商品、不得意な商品はあるようだ。グローブならば多摩大橋北のワークマンの方が品ぞろえは良い。一方、ジャンパー、タイツなどは福生の方が良い。

 のんびり来たこともあり、ワークマンを出発する頃には10時55分になっていた。

 砂川五叉路は信号待ち時間が長すぎる為、その先の裏道に入り、五日市街道に。砂川五番を左折してセブンとミニストップが向かい合う静かなコンビニの激戦区を抜けて玉川上水を渡った。この日は散歩をしている人も多々いた。西武拝島線の踏切を渡り、線路沿いを玉川上水沿いに進む。モノレールが出来て以来、この地域も建売が増えている。ましてや拝島ライナーがJRの青梅ライナー、中央ライナーを凌駕する安値で運行している事もあり、人気が出ている。

 玉川上水駅北口ロータリーを小平方面に進む。ハトのマークが左に見えて来たら北上し、東大和市の商店街を進む。青梅街道を左折すると病院がある。

 そこで見舞いをした。行きつけの病院だと聞いていたがダメ元だ。幸いにして上司はいた。だいぶ血色も良くなっていた。但し、入浴時間5分前だったので、渡すべきものだけを渡してその場を後にした。

 一路、所沢駅西口に向かう事にした。調光グラスは市街地の雑光を弾いてくれたようで、快適だった。

 (続く)

5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する