mixiユーザー(id:58164278)

2020年03月25日11:59

350 view

自分がやってみたい事ならなおさら自分で責任を持つべきだ

疑問に思った事は
自分で学んで解いた方が良い。
人に聞くと嘘を吐かれるかもしれないから。

特に複雑で難しい事は
説明する側のキャパを超えているため
適当にはぐらかされやすい。

私も昔からいつもそうだった。
親や大人達に聞いても躱されるし
友達に言っても噛み合わない。
だから自分で学ぶしかなかった。
図書館やインターネットは育ての親である。

大人になったら解るだの
そんな事聞くより良い学校に入れだの
よく大人達には言われたけど
私の迸る訳の分からない好奇心は
そんな御託では弱まらなかった。

自分で試そうとした事もあったが
親から全力で阻止されたもんな。
今となっては反省するばかりである。
常に暴走した恐ろしい幼児だったと思う。

家でしかやらかさなかったのは
外で目立ちたくなかったからだ。
どこまでも自己中な幼児だな。
それが今の無能の姿と重なるから
私は無能を嫌うのかもしれない。
どんな理由であれ暴走は人を不幸にする。

まして奴らのように大人になってから
人に聞くようでは遅過ぎるのだ。
幼児の私よりも時間が足りてないし
学ぶにも職場だぞそこは。
出来て当然の実技をこなす場なんだよ。
そのために給料が発生するんだろ。

頭の柔らかい今しかチャンスは無い。
私はよくそんな焦燥感に駆られていた。
昔の私には共感覚が過敏で
幻想的な世界を失う可能性が怖かった。
残念ながら喜ばしい事に今も残っているが。

インターネットが流行る前の私は
とにかく読書に専念した。
図書館の人と仲良く話せるほどに。
もちろん歩いては持って帰れないので
ほとんど閉館まで読んでいた。

無能は何も教えてくれなかったと
親を毒親呼ばわりするけど
私だってほとんど教えてもらってないぞ。
親が共働きで忙しかったからだが。
むしろ大人の綺麗事や寝言なんて
聞く方が馬鹿になってたと思う。

だが自分の落ち度は反省すべきだ。
それは思春期で乗り越えるべき課題で
中学を卒業する頃には
好奇心どころじゃなくなる。進路進路。
私の読みはあながち間違ってなかった。
思春期で好奇心を満たすのでは遅いのだ。

まして大人になってからなんて
周りは忙しいに決まってんだろ。
自分がどれだけ間抜けなのかを
無能は何も解っていない。

まあそのせっかく考えて努力した進路も
リーマンショックに潰されたけど
今も能力は処世術に活かせているので
結果オーライだと思う。

あの時は死んだと思ったよね。
多分あの頃の絶望感は死ぬ時より辛い。
老害達はゆとり世代だといじめてくるし
面接でもしょっちゅう言われたし
入ってからもかなり言われたぞ。
んな事当時の学生は知らんがな。

だが今の日本は若者を守ろうと
コロナに休校の対策をしてくれたから
もう老害の声は届かないのだと思った。
それだけは本当に良かったと思う。

あの頃は殺されると本気で思ったものよ。
それでも歯を食いしばり就職を果たした。
皆そんな風にして堪えてきてるのよ。
未だに親がとか国がとか言ってる奴らは
甘え過ぎてるんじゃないかと思う。

本に答えなんてどこにも書いてないぞ。
あくまで参考になる方法だけで。
知識を吸収して実務に活かして
評価を得られて初めて喜びが湧く。泣く。

だから私はあんなにも図書館に通い詰め
雑多な本を時間の許す限り読みまくった。
どれが役に立つか判らなかったから。
そもそも皆の見えてる現実って何だよ。
私にはこの共感覚による
素敵空間が現実だと認識してるのに。

それならクリーム色の葉っぱを
赤にしてブロックに固めて動かせで良い。
だとすれば話は早く済むのだ。
だが他人にはそれが解らないので
一々説明をして了承を得なければならない。

皆手探りなんだよ。医者ですらも。
脳科学を現役で学んでる教授さえも。
生きている限り状況は変わり続ける。
どこまで行くかなんて努力次第だ。
人に聞けば済むなんて事は一時的だし
その人に対して相当失礼だと思う。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する