mixiユーザー(id:5456296)

日記一覧

 下記は、2017.7.31 付の ダイヤモンド・オンライン に寄稿した、武藤正敏 氏の記事です。                       記 北朝鮮は、またも予想外のミサイル発射で国際社会を驚かせた。 7月28日深夜、北朝鮮は慈江道・舞坪里

続きを読む

 下記は、2017.7.31 付の JBpress に寄稿した、 矢野 義昭 氏の記事です。   矢野 義昭   Yoshiaki Yano昭和25(1950)年大阪生。昭和40(1965)年、大阪市立堀江中学校卒。昭和43(1968)年、大阪府立大手前高校卒。昭和47(1972)年京都大学工学部

続きを読む

 下記は、2017.7.31 付の AERA dot. に寄稿した、古賀茂明 氏の記事です。AERAの記事は政治的・思想的に左翼に偏っておりますが、この記事は大変興味深かったので、転載させて戴きました。                       記 稲田

続きを読む

 下記は、2017.7.31 付の産経ニュース【主張】です。                        記 国が朝鮮学校を高校無償化の適用対象外としたのは「違法」とする判決を大阪地裁が出した。これを適法と認めた19日の広島地裁の判断とは全く逆であ

続きを読む

 下記は、2017.7.31 付の産経ニュース【北ミサイル】です。                        記 【ワシントン=黒瀬悦成】米国防総省のミサイル防衛局(MDA)は30日、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)に

続きを読む

下記は、2017年7月30日付の MONEY VOICE の記事です。 NHKが国有放送になるのでなければ、この受信料には断じて反対です。                         記NHKは、2019年をめどに、テレビ放送と同じ内容の番組をインターネットでも同時

続きを読む

 下記は、JOG-Mag No.1017 からの転載です。                       記■■ Japan On the Globe(1017)■■ 国際派日本人養成講座 ■■ 歴史教科書読み比べ(39):韓国併合の影と光 韓国併合への反対派とマイナス面だけでな

続きを読む

 下記は、JOG-Mag No.1018からの転載です。                       記■■ Japan On the Globe(1018)■■ 国際派日本人養成講座 ■■歴史教科書読み比べ(40): ロシア革命 〜 日本が直面した共産主義の脅威 共産主義がどのような脅威

続きを読む

 下記は、2017.7.28 付の産経ニュースの記事です。 NHKは何よりも、中立厳正な報道をすることが求められます。それが出来るまでは、何もやらせてはならないと思います。                       記 高市早苗総務相は28日の閣議後

続きを読む

 下記は、2017.7.30 付の【花田紀凱の週刊誌ウォッチング〈628〉】です。                        記 「日報問題」とは何か、何が問題なのかを正確に理解している人はどれだけいるだろう。 岩田清文前陸上幕僚長がこう語ってい

続きを読む

 下記は、2017.7.30 付の産経ニュース【加計学園問題】です。                        記 ジャーナリストの櫻井よしこ氏が毎週金曜日に配信しているインターネットニュース番組「言論テレビ櫻LIVE」に出演した前愛媛県知事の加

続きを読む

 下記は、2017.7.29 付の産経ニュース【ニュースの深層】です。                       記 学校法人駒澤大学が傘下の苫小牧駒澤大学(苫駒大)を学校法人京都育英館に無償で移管譲渡する計画をめぐり、苫駒大仏教専修科の学生らが国

続きを読む

 下記は、2017.7.29付のHARBOR BUSINESS Online の記事です。                       記 日本の海外旅行保険は、低価格で好条件な優良保険だ。(参照:HBO)そんな海外旅行保険を悪用するケースが中国で発生した。 日本人

続きを読む

 下記は、2017.7.29 付の産経ニュース【「慰安婦」裏話】です。                        記 「朝鮮の真実」知る日韓古老が送る2年前、日韓の間で最終的かつ不可逆的に解決したはずの慰安婦問題が再び、蒸し返されようとしている。

続きを読む

 下記は、2017.7.29 付の産経ニュース【朝鮮学校無償化判決】です。                        記 「敬愛する金正日将軍様を、国防委員長として高く仰ぎお仕えしていることは、わが祖国と人民の大きな栄光であり幸福である」。こうし

続きを読む

 下記は、2017.7.29 付の【産経抄】です。                       記  「天下の楫(かじ)を取る者が悪くいわれるのは、むかしからのことで、気にはしていない。なれど、疲れてきた……」。作家、池波正太郎さんは代表作の一つ『剣

続きを読む

 下記は、2017.7.29 付の【WEB編集委員のつぶやき】です。                        記 「報道しない自由」はある。同時に「報道する責務」もある。それを裏切れば、読者の信頼を無くす。自明の理だ。 24、25の両日、衆参両

続きを読む

 下記は、2017.7.28 付の【阿比留瑠比の極言御免】です。                        記 産経新聞の27日付朝刊政治面に掲載されているインタビュー記事で、森喜朗元首相がこう述べていた。 「安倍晋三首相への逆風が厳しいね。僕が

続きを読む

 下記は、2017.7.28 付の【正論】です。                       記 怪談としか言いようのない2つの事態が、日露関係に生じている。この2つの問題は日本側の上滑りの対露政策の本質を、痛いほど突いている。≪共同経済活動は新たな

続きを読む

 下記は、2017.7.28 付の産経ニュース【朝鮮学校無償化訴訟】です。                        記 朝鮮学校への公金投入の是非が争われた訴訟で、大阪地裁は28日、高校授業料無償化の対象から外した国の処分を取り消す初めての判決

続きを読む

 下記は、2017.7.28 付の JBpress に寄稿した、 部谷 直亮 氏の記事です。   部谷 直亮   一般社団法人ガバナンスアーキテクト機構研究員成蹊大学法学部政治学科卒業、拓殖大学大学院安全保障専攻修士課程(卒業)、拓殖大学大学院安全保障専攻博士課

続きを読む

 下記は、2017.7.28 付の withnews の記事です。 本来、日本も、こうあるべきです。                        記 中東きっての観光地で、訪れる人の数は東京やニューヨークより多いというドバイ。滞在中の日本人カップル

続きを読む

 下記は、2017.7.26 付の サーチナ モーニングスター株式会社 の記事です。                        記 日中関係が低迷しているのと同様に、日韓関係にも改善の兆しが見えていない。韓国とは慰安婦問題や少女像をめぐって

続きを読む

 下記は、2017.7.25 付の産経ニュース【愛媛「正論」懇話会】です。                       記 愛媛「正論」懇話会の第50回講演会が25日、松山市の松山全日空ホテルで開かれ、嘉悦大学教授の高橋洋一氏が「加計(かけ)学園騒動

続きを読む

 下記は、2017.7.25 付の サーチナ モーニングスター株式会社 の記事です。                        記 中国高速鉄道の近年における急激な発展には目を見張るものがある。現在、日本と中国はアジアの高速鉄道市場を巡って

続きを読む

 下記は、2017.7.25 付の産経ニュース【閉会中審査】です。                       記  参院予算委員会で25日、加戸守行前愛媛県知事が、自身の発言を報道しないメディアや「行政がゆがめられた」と主張する前川喜平前文部科学次

続きを読む

 下記は、2017.7.25 付の産経ニュース【突破する日本】です。                       記 安倍晋三内閣の支持率が、東京都議選で自民党が惨敗した後も下がり続けていると、一部メディアが騒いでいる。朝日新聞は7月10日付の1面ト

続きを読む

 下記は、2017.7.24 付の産経ニュースの記事です。                       記 天皇陛下の譲位に関する政府の有識者会議内での一部意見について、陛下が強い不満を漏らされていたとした毎日新聞の記事をめぐり、陛下のご発言を記者に

続きを読む

 下記は、2017.7.25 付の産経ニュース【安倍政権考】です。                       記 昨年の米大統領選をめぐる報道で注目を集めた「フェイクニュース(偽記事)」。世界的な「メディア不信」の原因になっているが、日本国内でも学

続きを読む

 下記は、2017.7.25 付の産経ニュース【閉会中審査】です。                       記 自民党の青山繁晴参院議員は25日の参院予算委員会で、前川喜平前文部科学事務次官と「加計ありき」をめぐり応酬した。 青山氏は「前川氏は『

続きを読む