mixiユーザー(id:5437811)

2020年12月02日22:23

33 view

世の中多くが生きづらいと言うのが本音なんだろう。

【友人からのコメント】に返信する ·

○○さんコメントありがとうございます。
なんか、夏目漱石の草枕を彷彿するコメントで、何度も読み返しました。
枠の中で納まっていて話すか、その枠を取り払い行動するのかは、己の利器用と諸関係とチャンスを逃さない事で変わるがその一歩が肝心な事なんだと。
「バイオリズムを掴みその流れを利用する」と言う事。
様々な動きを分かる人は何事が有っても振り回されずに、例えば箸で飛んでいる蠅を掴むと言う逸話も関連するでしょう。
▼ ガンジーの名言|良きことはカタツムリのようにゆっくり進む ・・・ガンジー
2018年06月07日08:44
人それぞれ歩みを認めますです。
けれど、私は歩み方に目をやります。
山の頂を望むのに、歩み方に。
過大装備や軽装備、例えば8000m級に昇るのに無酸素で行くにはよほどの訓練と体力を付けなければ達成できません。
更に、スポンサーと言う存在はエネルギーの補充(重装備が出来ると言う事)と単独登頂でもスポンサーが付くと真逆に判断をスポンサーが求める事によって足かせにして間違える事を起こさせ遭難をさせます…そんな事よりヘリコプターで登ればいいも有りですが。
原点のとても大事な物を失わさせます、達成感とチャレンジそして冒険です。
人生は、自ずからエネルギーを探し求め自らを励まし燃やして歩み生活する事で、次についてくる世代が、その牽引する機関車をいたわり修理するような関係を共に学び育てて目的地に連れて行くと言うSL(steam locomotive:ステーブ・ロコモンション)蒸気機関車的で有りたいと思ってます。
ですから目的地に連れて行く、電気機関車も良いのですジェーゼル機関車でも、でもスピードの世界は電磁波をまき散らし着工から完成使用で環境破壊を続けるリニヤまで来ています。
山登り(2)
2008年09月26日
山登り、どんな登りかたしても山登り
景色を見ながら上る人
体力に任せて、上る人
いえ、山なんか登りたくないという人も、山を意識してる。
登ったら、降るもある山登り
私は出来たら山登り、「登り降り」も景色を見ていたい。
山の頂に、庵を構える人
山の中腹に、庵を構える人
平地に、庵を構える人
(私は)もっと、色んな景色を見てみたい。
でも、ココの大地(モシリ)
ウレシパ・モシリ(=アイヌ語:意味は、互いに育ち育み合う大地)が愛しくってたまりません。
それは、イランカラプテ(=アイヌ語:意味は、あなたの心に、そっと触れさせてください)と言う言葉が生まれ、それを使いこなせた先住民民が居る大地だから。
そして、はっきりと私(達)にその血が少しでも流れている事がわかったから。
【今現在、89歳の母が79歳の時です。私が、北海道に越してくる最中、実家に寄った時です。
何気なく母本人より聞いた話ですが、私の家のご先祖さんは、藤原(エミシと言われる)を守っていた侍と語ってくれました、この時私が(エミシ)の末裔なんだろうと知りました。】 
追 伸
 母は、今だ週間クロス・ロドー・パズルを解き車の運転をしています…何年か前です実家から熊谷駅までの5キロぐらいをハラハラ・ドキドキして乗せてもらったのですが、安心して乗って居られました。
感 謝
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031