mixiユーザー(id:5416651)

2019年12月16日17:05

147 view

その「気付き」を忘れずに

こんなしょうもない教師のことは、どうでもいい。
この記事の「続き」の部分


====
 この問題が発覚後の今年3月初めには、児童の家族の要請もあって学校側は6年生全員に対し、児童が受けていたいじめについてアンケートをした。

 それによると、8割がいじめにつながる行為を見ていたものの、注意をしたのはわずかで、ほとんどが傍観していた。なぜ傍観したのかという問いには、「助ける勇気がなかった」「友だちに嫌われるのが怖かった。次の標的になるのではないかと不安があった」などの回答があった。今だから言えることを尋ねた質問には「助けられたら良かった」「みんなで声をかけ合えば良かった」などの回答が多かったという。
====

「みんなで声をかけ合えば良かった」・・・そう。その気付きが大切。
でも、このアンケートの時だけじゃなくて、その気持ちを大人になっても持っていて欲しい。
「次の標的になる」のは、一人でしようとするから。
団結すれば、いじめはやめさせられる。

大人のイジメ(ハラスメント、優越的地位の濫用など)も、子供のイジメも同じ。

有名なキング牧師(マーティン・ルーサー・キング)の言葉

最も悲劇的なのは
悪人の辛らつな言葉や
暴力ではなく、
善人たちの
恐ろしいまでの
沈黙と無関心である。
沈黙は暴力の
陰に隠れた
同罪者である。


まさしくその通りです。


■いじめ被害児童は「うそつき」 SOS文章掲示した教諭
(朝日新聞デジタル - 12月16日 13:14)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5903775
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記