mixiユーザー(id:51691436)

2020年01月23日07:43

961 view

貨物船の #進水式 をご覧になりませんか? #大人の社会科見学

画像は常石グループのポータルサイトのトピックスのページ https://www.tsuneishi-g.jp/news/topics/2020/01/27547 より。



旅客船の華やかな進水式はそうたびたびにはありませんが、貨物船の迫力のある進水式は頻繁に行われており、多数の造船所が一般公開を行っています。

巨大船はドックで建造されるので、進水も注水方式になるためとっても地味ですが、中小型船(といっても陸の建築物に比べればとても大きい)を船台で建造する造船所では、船を滑らせて浮かべる船台方式の進水式が行われ、見学者を受け入れる安全なスペースが取れる所が、積極的に公開しています。

ちょっとインターネットで検索してみると、本稿文末にまとめてご紹介するだけの多数の進水式がヒットします。

本稿ではその中でももっとも全長が長い船の進水式をご案内しますので、他の日については文末のリンク先をご覧ください。



(以下↑のリンク先のコピペ)

常石造船株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083)は、2020年1月30日(木)12時50分より常石工場の第一船台で行う、8万トン級ばら積み貨物船の進水式を一般公開します。

※時間は変更される可能性がありますので、常石造船ウェブサイトでご確認ください。
https://www.tsuneishi.co.jp 

※前回の進水式の様子も動画でご覧いただけます。
https://www.tsuneishi.co.jp/launch/

 今回進水する船は、当社が開発したカムサマックス・バルクキャリア(D/W81,600mt型ばら積み貨物船)で、当社TESSシリーズに並ぶ主力商品の一つです。“カムサマックス”という呼称はボーキサイトの主要積出港である、アフリカ西岸ギニアのカムサ港に入港可能な最大船長を有していることから命名しました。

 常石工場では、約2カ月に1度、船台で行われる進水式を一般公開して実施しています。進水式の所要時間は約20分です。常石造船が誇る造船技術を結集した全長200mを超える船体が、海面に向かい滑り降りていく光景は感動的です。迫力ある船の進水式をこの機会にぜひ一度見学にお越しください。

■式次第(12:50 -13:10)
1. 開式の辞
2. 花束贈呈
3. 国歌吹奏及び国旗掲揚
4. 支綱切断 
5. 餅撒き
※餅撒きについては雨天時中止の場合あり

■進水する船の概要
全長×船幅×深さ  約229m x 32.26m x 20.00m
載貨重量トン数  約81,600トン
総トン数     約43,400
主機       MAN-B&W 6S60ME-C8.2
航海速力     約14.5knots
船種       ばら積み貨物船

本船は、7つの貨物倉を有しており、各貨物倉の倉口にはサイドローリングタイプのハッチカバーを装備しています。倉口サイズを極力大きくすることにより荷役効率の向上を図っています。貨物は穀類、石炭及び鉄鉱石が積載可能であり、鉄鉱石のような高比重貨物はNo.1,3,5,7カーゴホールドに隔倉毎に積載可能となっています。また、本船は船尾に省エネ装置である"MT-FAST"や電子制御エンジンの採用により燃料消費量を低減するほか、燃料タンクをダブルハル化し、バラスト水処理装置を搭載するなど環境への負荷低減を図っています。

(コピペ終わり)



いいですか皆さん、長さは山手線11両編成とほぼ同じ、幅は少年野球のホームからセカンドまでとほぼ同じ(河川敷などで見る大きさ)、深さは船台にある時は高さとして見えますが7階建ての屋上くらいです!!

進水式予定日時
 2020年1月30日(木)12:50〜13:10

予約不要見学無料(団体は要申込)で、この造船所では進水式の20分前までの入場を求めていて、臨時駐車場が「境ガ浜マリンパーク」(会場まで徒歩約10分)に無料で用意されますが、公共交通機関の利用を呼び掛けています。

※雨天決行。晴天でもハイヒールやサンダルでの入場は危険なので、断られることがあります。

詳しくは https://www.tsuneishi.co.jp/launch/ へ。



常石造船常石工場正門へは、

尾道(駅前桟橋)より備後商船「常石港」で下船し海を左に見て西へ650m徒歩約8分。

JRの松永駅南口よりトモテツバス沼南線(常石経由便)、JRの福山駅南口よりトモテツバス新川線(常石行の便)、「常石」停留所〜すぐ(「常石造船前」停留所は本社の前なので誤降車に注意)。

ですが、進水式の時には船台に近い西門へ案内されますので、↑の進水式の見学には、

JR松永駅南口から11:30発のトモテツバス内海農協行に乗車し「境ヶ浜」停留所で下車、バスが進む方向へ450m徒歩約6分、お帰りは門を出て右(東)へ450m徒歩約6分の「常石」停留所から13:40発の福山駅前行のバスで、福山駅14:24着予定、が良いでしょう。

備後商船の航路は景色が良いのですが、残念ながら往きは12:19着では間に合わず帰りも13:20発には間に合いません。

鞆鉄道株式会社(トモテツバス) http://www.tomotetsu.co.jp/tomotetsu/
備後商船 http://bingoshosen.co.jp/



もう一度↑の長さ・幅・深さにご注目ください、いかがですか〜。



その他の進水式情報

2020年1月29日(水)12:00
 本瓦造船第二工場 液化化学薬品ばら積船 https://hongawara.co.jp/
2020年1月29日(水)15:45
 京浜ドック(株)追浜工場 タグボート https://www.keihindock.co.jp/
2020年2月6日(木)10:30
 しまなみ造船 ばら積み貨物船 https://shimanami-shipyard.co.jp/
2020年2月7日(金)9:00
 佐伯重工業本工場 ばら積み貨物船 http://www.saiki-shi.co.jp/
2020年2月7日(金)10:00
 内海造船因島工場 RO-RO船 https://www.naikaizosen.co.jp/
2020年2月7日(金)11:00
 尾道造船尾道造船所 ケミカル/石油精製品運搬船 https://onozo.co.jp/ja/
2020年2月13日(木)13:45
 四国ドック 木材兼ばら積運搬船 http://www.shikokudock.co.jp/
2020年2月18日(火)11:00
 函館どつく 函館造船所 ばら積み貨物船 http://www.hakodate-dock.co.jp/jp/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する