雨が憎い!憎い!!ちきしょー!
どうも平田です。
先週から雨ばっかりでどうも客足が遠退いている気がします。
それでもやること無いわけじゃないのでいいですが、こう天気が悪くては覇気が足りなくなりますね。
って訳で写真くらいは爽やかそうなのを貼っておきました。
特に意味はないんですけどね。
最近『ゲリラ台風』だのなんだの、個人的には間違いなく地球温暖化の影響だと思うわけなんですが。
この勢いだと数年後には北海道にも梅雨がくるんじゃないかと戦々恐々としております。
だいたいCO2削減だ、エコだエコだと言ってますが、
夏休みの宿題をギリギリになって泣きながらやる小学生のように
影響出始めた時点で既に二学期は始まっちゃったみたいな感じな訳ですよ。
何年前から温暖化するって言ってたんだと。
分かってたんなら対策しとけと。
政治家を捕まえて小一時間正座させて説教してやりたい気分になります。
結局、大人も子供も二学期始まるギリギリに宿題やる奴が多いってことなんだろうな、と平田は思う訳です。
まぁ、僕もギリギリになって泣きながらやるクチですが。
はー、雨止まないかなぁー。
って感じで愚痴りたいだけで日記を書いてみました。
雨で覇気がなくなるのは、自分も販売職なので、気持ちが良く分かります
地球温暖化を小学生の宿題で例えたのは、
説得力がありますね
初コメントありがとうございます
やっぱり販売業は天気に少なからず左右されますよね
温暖化を宿題に例えたのは、実は新聞の四駒マンガで結構前にやってたんですよ
うちもキャンセルでたりするし
温暖化の話も色々言ってますが、
原因の1つに太陽の影響だったり人間にはどーしようもできない原因もあるようで・・・。
東京も9月に入ってまた暑くなったよ。
雷も落ちたし
そっちだとキャンセルになったりするのか
太陽の影響ねぇ…それなら仕方ないな(笑)太陽さんには手は出せないし
こっちも雨止んだかと思ったら妙に蒸し暑くなったりして、ややこしい天気だわホント。
そっちの方が天災起きる確率高いから防災しといた方がいいぞ