mixiユーザー(id:5138718)

2020年08月09日01:10

17 view

8月9日が忌日である人々

1945年、哲学者、評論家の戸坂潤が治安維持法によって特別高等警察に捕らえられ、敗戦の直前(8月9日)に長野刑務所で獄死しました。享年46。死因は疥癬と伝えられています。大日本帝国陸軍少尉等を経て、1929年大谷大学教授就任も、翌年検挙(一週間で釈放)。1931年から1934年まで法政大学講師。後に同大教授となります。(1933年に法政騒動で教養学部辞職。余波は続き1934年に文学部解職。1935年、1938年検挙。1940年保釈出所するも1944年に東京拘置所、空襲のため1945年に長野刑務所へ移送。)ちなみに三木清は1930年に検挙されており、その意味で戸坂は三木の後任だったと言えます。もともとは物理学専攻でしたが、後に西田幾多郎の下で哲学を学びます。西田に師事する一方で、軍部のイデオロギーに観念論的に影響を与えたとして西田や田辺元らを批判しました。また、彼は1932年に設立された唯物論研究会の創始者の一人であり、研究組織部長から機関誌『唯物論研究』の二代目の編集部長、事務長等を務めましたが、治安維持法によって特別高等警察に捕らえられました。なお東京開成中学校の同級で治安維持法で検挙された人物として村山知義がいます。戸坂は始め新カント主義の立場にありましたが、空間論の研究を進めるなかで唯物論の立場に移り、日本の代表的な唯物論哲学者となりました。唯物論研究会の事実上のリーダー。観念論哲学に対する批判を旺盛に行いましたが、その死は戸坂から「観念論哲学者」と批判された人々(田辺元など)からも惜しまれました。
1962年、ドイツの詩人、小説家のヘルマン・ヘッセは43年間を過ごしたモンタニョーラの自宅で死去し、聖アボンディオ教会に葬られました。享年85。20世紀前半のドイツ文学を代表する文学者です。南ドイツの風物のなかで、穏やかな人間の生き方を描いた作品が多いです。また、ヘッセは、風景や蝶々などの水彩画もよくしたため、自身の絵を添えた詩文集も刊行しています。そして1946年に彼は、『ガラス玉演戯』などの作品が評価され、ノーベル文学賞を受賞しました。その他の代表作は『車輪の下』(1906年)、『デミアン』(1919年)、『荒野のおおかみ』(1927年)。
1969年、アメリカの女優、シャロン・テートが映画監督ロマン・ポランスキーの妻で妊娠中でしたが、1969年に自宅で友人たちとともに狂信的なカルト信者らに刺され、26歳で母子ともに亡くなったことで知られます。代表作は『吸血鬼』。
1969年、イギリスの実験物理学者、セシル・パウエルが65歳で没。1950年、写真による原子核崩壊過程の研究方法の開発および諸中間子の発見によりノーベル物理学賞を受賞しました。π中間子の存在を実証したわけです。
1983年、俳優、タレントの市村俊幸が腎不全のため死去、享年62。「ブーちゃん」の愛称で親しまれました。日本医師会勤務を経て1938年、日劇ダンシングチームに入団。戦後の1946年、南里文雄らの「南里文雄とホットペッパーズ」でピアニストを務めました。1951年9月21日に上映された映画『花嫁蚤と戯むる』(製作:ラジオ映画、配給:東映)で俳優デビュー、翌年の黒澤明監督作品『生きる』で脚光を浴びます。映画ではフランキー堺主演の作品に多数出演しました。ロート製薬の胃腸薬「シロン」の初代広告キャラクターとして、広告に多数登場しました。またロート製薬一社提供のラジオ番組『ロート東西お笑い他流試合』(ニッポン放送)やテレビ番組『私はナンバーワン』(毎日放送)の司会に起用され、続く『アップダウンクイズ』(同)でも初代司会を1963年10月 - 1964年3月まで担当しました(後任は、同時期の出題者だった小池清毎日放送アナウンサー)。「やれんなー」というギャグは有名。趣味はピアノ。1982年の「My Life My Piano」他、自ら演奏したピアノ演奏集のレコードも出しました。また、かつてNHKで放送されていた子供向け人形劇『ひょっこりひょうたん島』では、シャッキンバードというキャラの声優を務め、わずかながらではあるが声優としても活躍していました。
2003年、女優、政治家の沢たまきが居住先の議員宿舎での入浴中、虚血性心不全により急逝。66歳没。歌手や女優などの芸能活動の後、政界に転身し参議院議員を務めました。ラジオ番組「大学勝ち抜き歌合戦」での優勝を機に、山脇学園短期大学在学中の1956年にテイチクより歌手デビュー。1966年にビクターへ移籍。移籍第一弾『ベッドで煙草を吸わないで』が大ヒット。1969年から1974年まで東京12チャンネルで放映された「プレイガール」への出演(沢村たまき=オネエ役)など、女優としても活躍。異色なところでは、「独占!おとなの時間」(テレビ東京系)など主に深夜番組の司会で活躍。また、「クイズダービー」では、五月みどりの後を受けて2代目2枠レギュラー解答者を担当しました。正答率は3割5分7厘(平均3勝6敗〜4勝5敗ペース)と決して悪くはなかったものの、歴代ワースト6位の17連敗を記録しました。晩年には、新宿のホストを買春したという記事が「週刊宝石」に掲載されましたが、後に週刊宝石側はこの記事の虚偽を認めました。過去に、ワインのメルシャンのCMに出演していましたが、実際には下戸でした。小沢一郎の要請もあり1995年頃より政治活動に転向、翌1996年第41回衆議院議員総選挙に新進党公認で東京12区から出馬するも約1200票差の次点で落選(当選者は同じく元タレント・参議院議員で自由民主党公認の八代英太)。1998年の参議院議員選挙(比例区)で初当選、厚生労働委員会委員などを務めていました。

本日の忌日もこれきりぃ〜!
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031