mixiユーザー(id:511081)

2019年07月20日05:35

81 view

言葉の意味

例えば、移動平均線に価格はクロスするが、再びクロスする。
これは、移動平均線が元の位置に留まるならば、絶対に儲かるはずである。
深く考えないと、落ちいりやすい間違いである。

移動平均線では間違わなかった人も、ボリンジャーバンドでは、間違える人がいる。
統計学にもとずいて、2σ内に入っている確率とか書かれていると、
逆張りすると勝てそうな気がする。確かに、レンジ内で推移していれば、
ボラが極端に小さくなければ、お望みどうりに勝てる。
これはストキャステクスでも同じ現象が起きる。
(ちなみに80%以上になれば売り、20%以下なら買いと言うのは、
間違いである)

まあ簡単に言えば、移動平均線のパラメータを一定にして、
その線より乖離すれば良いのであって、
ボリンジャーバンドで言えば、2σと1σの間に価格が収まるようなら、
これは、強いトレンドと考えて良い。
移動平均線が水平ならば、ボックス圏で、ここでエントリーするのは
負ける事が多い。
後、押し目の時(と思われる時)戻り売りの時が、
転換しないで、そのままになる時です。
要は、動いていない時、値が止まった時が負けやすいのです。
かと言って、充分に動いた時に入るのも危険です。

ラインの方向を考えて、入るしか方法はないようです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する