mixiユーザー(id:5089039)

2015年07月29日12:02

830 view

スゴイ人たち6「類は友を呼ぶ」


前山亜社武「スゴイ人の法則」(フォォレスト出版)より引用します。


「類は友を呼ぶ」という諺があります。調べてみるとこれは『平家物語』で出てくるそうです。今も使われているということは、この諺が“事実”だからだと思います。

和菓子の「くず餅」で知られる江戸時代から続く老舗「舟橋屋」八代目当主の渡辺雅司さんは29歳のとき家業を継ぐことを決意。

しかし、当時の店の状況といえば、職人は昼からマージャンをして、夜には酒浸りになるなど、ひどい状態だったといいます。

そうした状況を変えていくために、和菓子業界で初めてのISOに取り組むことなど、職人一人ひとりにどんな店にしていきたいかという理念を伝え続けたといいます。

もちろん辞めていく人もたくさんいます。
新卒採用も、理念に合う人しか採用しない。
逆に理念に反する人は自然に去っていきました。
和菓子業界では初めてISOに取り組みました。
なにが標準だと周りから猛反対をくらいましたが、
私はそんなことのためにISOに取り組んだのではなく、
組織の求心力をつくるためだったんです。
それはお互いに支援し合うことで、
通常の数倍の力がつくことをわかってもらいたかったのです。


――船橋屋 八代目当主 渡辺雅司


くず餅をつくるのには450日かかるといいます。そして賞味期限はわずか2日間。保存材料を入れれば賞味期限は伸びるかもしれませんが、渡邊さんは江戸の粋を貫くことが使命と考え、本物の味をどこまでも追求します。

そのためには同じ理念、志を共有できる仲間が必要になるのは当然のことです。
だからこそ理念に共感できない人は、自然と姿を消し、気づけば同じ価値観の人が集まる組織になっているのです。

類は友を呼ぶのです。
自分の精神レベルに合わせて、人も集まります。

望む人と縁を持ちたいのなら、自分が変わらない限り、周りが変わることはありません。なりたい自分をつくっていくことで、あなたが望む素晴らしい縁を引き寄せて下さい。





6 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する