mixiユーザー(id:50717)

2019年05月20日17:25

107 view

日本の自然はほぼ=「火山」

■箱根規制、観光客は冷静 地元には「商売に影響」心配も
(朝日新聞デジタル - 05月19日 19:07)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5625954

日本の観光地、特に山の観光地で、温泉があったり風光明媚な場所
というのは大抵火山か、かつての火山活動の跡地です。
で、そういう場所である以上は常にある程度のリスクが存在し続ける

マグマ爆発はかなり早期から前兆を捉えられるけど、地下水がいきなり
発泡する水蒸気爆発になると予測は難しい。ある瞬間まで静置状態だった
超臨界状態の水蒸気というか水・・なんて存在もあり得る。
もっとも大抵の場合はある程度熱水の移動でも地震が起きたりはする。
しかしそれを起こしている水がどこにどれだけあるのかというのは
未だに予測が難しい。その結果が昨年の本白根さんの噴火だったりするわけだ
いきなり森の中から高水圧の蒸気が噴出するジェットコーンが見えたあれはね。
で、火口跡には僅かに湯気が残ってるだけ

まあ、そんなやっかいな存在だが、日本の土地で早期に水田が出来て
同時代の他の地域に比べても大きな農業生産力を持てたのも火山のおかげ
今の平野部の大半の土壌は大元は「火山泥流」の末であり、それは
様々なミネラル(現代で言う化学肥料だ)を含んでいた。
そしてしばらく放置したら森になる土壌が数十万年かけて形成された。

日本列島が砂漠や土漠の土地になってない理由が火山だ
イギリスの様に火山がない上に、氷期に表面土壌が押し流される土地だと
農業は結構大変で、皮肉もそれが産業革命の原動力になったわけだが
当日買い物にならなかった石炭や泥炭が工業の原動力になった

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031