mixiユーザー(id:4991516)

日記一覧

 相変わらず、気温が低い。15℃を切った夜では、めぼしい虫は見つからない。 さて、先週末の土曜日のこと、林床で、こんな場面↓を見つけた。 何やら虫が集まっている。 よく見ると、鳥のFNに集まっているのだ。 これを見つけたのは、鹿FNを見つけて、

続きを読む

立派な男は少ない
2016年04月29日10:54

・・・と嘆く女性が世には多いだろうけれど・・・ 日曜に、草の広場の鹿FN2塊から得た、ウシヅノエンマコガネ。 36頭もいた。 そのうち、左の22頭が♀で、右の14頭が♂。 さらにそのうち、一応立派な角が生えている♂は、何とか6頭のみ。ほとんど

続きを読む

ある狙い
2016年04月28日13:03

 当地に来て、なかなか出会えない虫の仲間がいる。 今、小さなチャンスが訪れているのだが、これまでのところ、こんな顔ぶれ。日本では「シデムシ」という名が付く虫どまりだ。 今日(水曜)から、気温がぐっと下がってしまった。残念ながら、しばらく気温

続きを読む

カタビロの季節
2016年04月27日12:12

 最近、毛虫が樹上や壁の上で目立つなぁと思っていたところ、この虫の季節がやって来た。 緑色のカタビロオサムシ↓Calosoma wilcoxi である。 今のところ、昨年のような大発生は目の当たりにしていないが、昨晩から灯下でぽつぽつと見られる。 美麗種だ

続きを読む

今やコブマルエンマ並み
2016年04月26日10:59

 さて、道沿いの花掬いは不発に終わった。いつもの森に移動するなら、捕虫網は折りたたまなければならず、網の要らないダーク系の採集に移行せざるをえない。 というわけで、FN虫探しへ。先日見つけたツマベニマグソコガネの追加を得るべく、鹿のいる森に入

続きを読む

今やコクワガタ並み
2016年04月25日09:14

 土曜は午前中は雨が降ったため、採集はショボショボ。 で、快晴の日曜日。気温はそこそこ。 初秋にセイタカアワダチソウでトラカミキリを採集した道路沿い。いつもと違った場所である。ここは採集が規制されているのかどうか分からないが、花でも掬えない

続きを読む

プチ夜回り
2016年04月24日13:17

 木曜・金曜は、夕食は外食だったので、遅い帰宅。 近所のモールの外灯ポイントは、このところ不調。木曜は、今シーズン初のヒョウタンゴミムシ↓Scarites subterraneus。体長20mm弱。 金曜は、こんなコガネムシ↓。季節がら、オオキイロかと思ってしま

続きを読む

水曜採集ネタ
2016年04月23日11:26

 平日の水曜日。 仕事から帰っても、サマータイムのためまだ明るい。 例の、自宅アパート建物FIT↓。 近場の森へ、夜回り↓。

続きを読む

月曜採集ネタの続き
2016年04月22日13:35

 この日に行った河川敷では、この尾の長いアゲハ↓Eurytides marcellus(英名訳:縞馬燕尾アゲハ)がひらひらと飛んでいるのを多く見かけた。森の中よりもオープンな環境を好むようだ。 試しに花を(周囲のスキを見て)ネットで掬ったら、このヒゲナガコバ

続きを読む

 月曜も天気が良く、最高気温は25℃を超える夏日となる見込みだった。前の週末が仕事漬けだったこともあり、一日休みを取った。 狙いはマグソクワガタ。昨年(5月3日)は何ら成果のなかった河川敷だが、ここ以上の雰囲気のある場所を開拓しておらず、同じ

続きを読む

ロンドン以来の遭遇??
2016年04月20日09:01

 さて、今日の日記は、日曜の採集ネタ。日曜も前日に引き続き天気が良かった。 二回目の当地の春なので、自分が好きな虫だけを探す(鹿FN画像注意)。 メリーランド州内の近場の森へ向かう。途中の住宅街の新緑がきれい。 今月4日付けの拙日記と同じ、オ

続きを読む

 ここが、アパートの共用テラスのドア付近↓。 そのやや遠景。建物はテラス側に直角をなしている。テラスは、地上から3階くらいの高さ。 けっして灯りに虫が飛来していたわけではなかった。まだ明るいうちに虫が来ていた。 4月16日17時半過ぎ↓。 

続きを読む

土曜採集の続き
2016年04月18日11:53

 昨日のワシントン市内の森ネタの続き。 再び、森の中の川沿いの小道から。 これって、もしかしたらカタクリだろうか? 当地のは黄色いようだ。少ないし目立たないので、今年初めて気が付いた。 アシナガコガネの一種 Hoplia trifasciata が陽だまりをフ

続きを読む

こんなところに居るとは
2016年04月17日12:15

 ホワイトハウスのガーデン見学のチケットが手に入ったので、行ってきたが、肝心の虫はまったく見当たらず。もっとも、警備員もそこらじゅうに居たので、下手な動きをしたらたいへんだったかも。 いずれにしても、White Houseラベルは夢と消え、いつものワ

続きを読む

バハマの虫を、まとめて
2016年04月16日12:06

 バハマは、フロリダ州から程近いところに位置しており、船舶等の往来も頻繁であることから、昆虫ファウナはフロリダ州と似たようなものであると予想される。  それを前提にすると、ゴミムシダマシは、Zophabas morio または Zophabas atratus で、幼虫が鳥

続きを読む

 3月21日付の拙日記で紹介した、米国東部版コブスジツノゴミムシダマシ Bolitotherus cornutus の標本画像を貼ってみる。 ♂の体長は、角を入れずに測っても11mmと、日本のコブスジツノゴミムシダマシよりも大きく、それなりの迫力が感じられる。 角

続きを読む

帰っても、夜回り
2016年04月14日10:44

 バハマから帰ってきたのは月曜日。 ワシントンは不在中の金曜日に雪が降ったという寒い4月だが、月曜は最高気温が20℃を超えて、暖かな日。 ただ、夜になると急に冷えてくる。 ところが、アパートの共用テラスの例のポイントには、こんな虫たちが↓。 

続きを読む

南の島その6(最終回)
2016年04月13日09:14

 さて、ホテルの敷地内を歩いていたゴミムシダマシ、形状からユミアシ系と決めつけてしまっていたが、ぱきた2さんから「ユミアシ系ではなく、ミルウァーム系のゴミダマ(日本の種で言えばコメノゴミムシダマシなど)であろう」と待ったがかかった。とすれば

続きを読む

南の島その5
2016年04月12日10:48

 ワシントンに帰着。しかし、日記は一日前のバハマでの最後の夜にさかのぼる。 4日半の密な仕事がようやく終わり、真夜中近くに解放されて、疲れた身体をベッドに深々と沈める・・・・・・はずもなく、夜のホテル周りを探索。 と言っても、プールサイドと

続きを読む

 激忙がようやく終わりました。まだ、南の島に居ます。 夕方のビーチ。 忙しい合間に、黒いハナムグリを1頭だけ見つけました。 明日、ワシントンに帰ります。(追加画像) 真っ黒だと思ったハナムグリ、乾いたら紋が出てきました・・・ 追加画像がオネ

続きを読む

南の島その3
2016年04月09日20:45

 正直、仕事漬けです。 昼飯時だけホテルに戻って、ビーチサイドのカフェテリアへ。仕事の打ち合わせをしながらですが。

続きを読む

南の島その2
2016年04月08日13:00

 深夜近くまで仕事だったので、日記がおざなりになります。 今日、仕事場から昼食を取りにホテルに帰ったときに撮影した画像↓。 芝地の近くで見つけた、クロマルカブトの一種。 残念ながら前胸背板が割れていた。

続きを読む

南の島
2016年04月07日11:52

 さて、ワシントンからマイアミで乗り継いでやって来たところは・・・ バハマ! カリブ海に浮かぶ、米国人に人気の観光スポットである。 晴れると、緑色の海と白いビーチがとてもきれい。 おまけ。 ホテルの目の前のビーチで短時間写真を撮影した後は、

続きを読む

気温の低い週末その3
2016年04月06日08:48

 日曜採集ネタの続き。 自宅アパートの最寄りポイントでルリクワガタの採集材最終、否、最終材採集。もともと環境の良くない場所のため、苦戦。人通りも気になるし。 しかし、ようやくこんな「当たり」材を見つけた↓。 合計6♂5♀と二桁になったところ

続きを読む

気温の低い週末その2
2016年04月05日09:25

 日曜日は気温がさらに低く、朝の予報では、最高気温が10℃ほどとのこと。しかも午前中は強風が吹き荒れ、天気は良くても森に出る気にはなれなかった(風が強いと虫が採れないだけでなく、森の中は危険)。 風が収まってきた午後、出撃。気温が低いので、ご

続きを読む

気温の低い週末その1
2016年04月04日06:55

 鹿FN画像にご注意。 この季節は、日々の寒暖の差が激しい。悪くしたもので、週末ごとに寒さがぶり返す。 土曜は、午前中が雨で、昼過ぎから気温が上がったが、最高は15℃程度。 森を歩いてみたが、日差しがときどき出ても、緑色のハンミョウが動く気配は

続きを読む

連夜のカミキリムシ
2016年04月03日11:01

 金曜の夜も気温が高かった。 されば、仕事からの帰宅後、近場に夜回り。 車で1分(一つだけある信号に引っかかれば、2分)の場所にある、いつものモールの外灯。 ここに虫が集まる理由は、これ↓。 真正面に、暖炉の薪用の木材が野積みされているので

続きを読む

暖かだった木曜日
2016年04月02日13:02

 このところ、仕事が激忙で、皆様からのコメントへのレスが速やかにできずにいてすみません。今週も、週末にまとめていたします。 木曜日は気温が上がり、夜になっても20℃を超えていた。 ならば、近所に夜回り。例のモールの外灯。 カミキリムシがいた↓

続きを読む

日曜探索のさらに続き
2016年04月01日12:02

 日曜に入った森の入り口付近には、金網で囲まれた場所がある。この掲示板によれば、鹿の食害の状況を見るために鹿が入れない場合と比較しようというものである。ワシントン近郊でも、鹿の食害は懸念されているのである。 さて、これは赤色腐朽材に鳥が突い

続きを読む