■2カ月後にもあおり運転=被害男性が厳罰求める−東名事故公判
(時事通信社 - 12月06日 19:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5407726
まず最初に断っておくが、この犯人は救いようのない屑だ。
だから可能な限りの厳罰に処する必要がある。
その上で公判の中で気になったことがある。
この犯人が煽る切掛になったのが被害者が犯人に言った「邪魔だ」と言う発言という事だ。
正直な話、自分も相手が邪魔な止め方をしてる時はイライラする時も有る。
けど、どうしても動かしてもらいたい時は心を落ち着かせてなるべく棘の無いようにお願いする。そうする事で(向こうに非が在るとしても)無用なトラブルを防ぐことが出来る。
けれど被害者の父親はなぜ「邪魔だ」などと言う発言を行ったのか?
家族のいる手前いい格好でもしたかったのか、それとも普段からそう言う風な態度を取っていたのか…。
…もしこの時言葉に気をつけてお願いしておけばこんな事は起きなかったかもしれない。
そう考えると暴言覚悟で言うなら自業自得な部分があったのではと思ってしまう。
私も子供なんかと一緒の時は、正義感よりトラブル回避を優先してました。
例え、『弱虫』とか『へタレ、カッコ悪い』と言われようと。
自業自得や自己責任って、「お互いに悪い」って部類に入る気がするんですよね。
仰るように、子供が居るんだから不必要なリスクを得るのは良くない。回避するのが大事だってのは解ります。痴漢にあいたくないなら自己防衛は大事だよってのと一緒で
でも自業自得は強すぎる言葉な気もします。自己防衛が大事と自己防衛してないんだから自業自得は、イコ−ルで結ばれるべきじゃないと感じます。