mixiユーザー(id:48935595)

2021年04月20日10:10

118 view

優しさって…

■先生に押しつけられた「思いやり」 障害がある同級生との秘密 「気が利かない」と怒られても貫いた反抗
(ウィズニュース - 04月17日 07:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=6486977

この先生…なんで、この子の話を聞かなかったんだろう。単に気が利かないとかって言わないで、先生が言ってもやらないのには理由があるって気が付かなかったのかな…
こんな先生に出会ってガッカリしても、腐らずに自分の思いを貫いたこの女性って、本当に優しい心の持ち主なんだろうなぁ。

仕事で、障がいのある方や高齢者…色んな不自由を抱えている方々と接する。たまには、行動を共にすることもある。

表面的な優しさって、ボランティアとかその場限りって分かってる状況ならいいけど、そうじゃない場合って、すっごく迷惑なんだよね。

小さな親切大きなお世話。これは、私が自分を律する時に思う言葉。

この記事で言うと、蓋を開けにくそうだから、開けてあげる。けど、じゃぁ、すっと誰かがやってくれる訳?ずっと、先生が手伝ってあげなさいって言って誰かにやらせてくれるの?そうじゃないよね。開けにくそうでも自分で出来てるし、本人も自分でやるって思ってるんだから、先生のその心は小さな親切大きなお世話。
それに、先生って立場なのに、本人の気持ちを聞かずに勝手に評価して、一体子どもの気持ちや将来をなんだと思ってるんだよ。

傍から見てて危なっかしいとか、不自由そうとか見えても、本人は自分でやってるし、それが本人の日常なんだから、やってることにイチイチ手貸さなくていいんだよ。

言われた方も、善意で言ってくれてるってわかるから、断りにくいし…最近は断る人も増えてきたけど、断ると「せっかく、手伝ってあげようと思ったのに」とかって思う人多いよね~。その善意の押し付けが迷惑ですから。

「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ」って、どこかで知って、私は本当にそうだなぁ~って思う。
目先の事だけを解決するんじゃなくて、その先ずっと長い目で見てどっちがいいか…悪いけど、手伝うのは簡単だし、その場では喜ばれることが多いから自己満足出来る。

けど、先の事を思うとどうかな…

私は、何も手伝わないって訳じゃない。街中で困ってるかなぁ〜って感じると遠巻きから見てる。目があって目くばせでだいたい通じる場合が多いし、通じなくても見てて危なかったり、手伝った方が良いって感じたら、すぐに声をかける。断られるのも慣れてるから、じゃぁどうも〜って感じだしね…

この記事の先生みたいな人が世の中多いけど、私はこの手伝わなかった女性の方が正しいと思う。きっと傷ついただろうけど、その傷を癒してたくさんの人に本当の優しさを振りまいて欲しいなぁ。
5 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する