mixiユーザー(id:486726)

2020年02月14日21:54

38 view

2019年度<合格体験記>(32)(英語)

2019年度<合格体験記>(32)(英語)

●英語(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者)

●受験の動機

海外に長年住んでおりましたが主人の仕事の関係で2年半前に日本へ戻ることができました。2018年にあらためて通訳案内士資格を意識し、試験に挑みました。

●第1次試験対策

<英語>(免除) → Toeic Speaking 2018年

<日本地理>(免除) → 2018年合格

ハローで提供されたもののみ利用。長年の海外生活で、日本の土地勘や日本地理に関して殆ど知識がない状態と自分自身の並外れた非常識から勉強を始め、ハローの教材のみで合格することができました。試験内容も良問ばかりと記憶しております。

(下記の無料資料・教材、直前対策セミナー(資料・動画)、無料動画学習コーナー、無料音声学習コーナー等の中で利用したものを残してください)

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<最重要事項のまとめ> → http://www.hello.ac/matome.geo.pdf
<直前対策セミナー>(日本地理資料)→ http://www.hello.ac/2019.7.6.pdf
<直前対策セミナー>(日本地理動画)→ https://youtu.be/ezXAqLrWSk8
<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
<項目別地図帳> → http://hello.ac/geography/map.pdf
<都道府県別地図帳> → http://hello.ac/map.prefectures.pdf
<特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2
<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105


<日本歴史>(73点)

2018年に歴史だけ不合格となり、その秋に歴史検定も受けましたが、また不合格。付け焼き刃的勉強方法では合格は見込めないと認識、全くの”ゼロ”からのスタート、高校に入りたての自分をシュミレーションし授業を実際に受けるのが良いと判断し、無料の”高校日本史映像授業Tryit”を全て視聴しました。はっきり申し上げると”鎌倉時代の源氏と北条氏の違いがわからない??”という最悪の低レベル知識から始めて、2019年合格に至った次第です。膨大な量の映像授業を見ながらノートを取り続けました。2019年試験内容ですが、この映像授業のみで68点ぐらいは取れるのではないかと確信します。あとの得点はいかに”雑学”があるか、または奇問や難問の回答を引き出せる”運”だと思います。実際に映像授業で言っていた難問が出たなぁと試験後に思い出しました(回答は間違えましたが)。。”ゼロ”からのスタートでこの映像授業を試す方は、各授業時間が明記してあるので、自分が使える時間と算出して試験1ヶ月前には少なくとも終わるように計算し視聴するのが良いと思います。また、自称’’試験のエキスパート’という友人より、”問題集を解く”のも一番良いとアドバイスされ、様々な問題集(センター試験やハローで提供された過去問)も勉強しました。

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<最重要事項のまとめ> → http://www.hello.ac/matome.his.pdf
<直前対策セミナー>(日本歴史資料)→ http://www.hello.ac/2019.6.30.pdf
<直前対策セミナー>(日本歴史動画)→ https://youtu.be/gec9HWCS0mw
<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
<Flashcards Deluxe> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a
<日本史の時代区分と各文化の特徴> → http://hello.ac/timeline.pdf
<特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2
<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105


<一般常識>(免除) → 2018年合格

ハローの提供教材のみで合格。

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<最重要事項のまとめ> → http://www.hello.ac/matome.gen.pdf
<直前対策セミナー>(一般常識資料) → http://www.hello.ac/2019.7.21.pdf
<直前対策セミナー>(一般常識動画) → https://youtu.be/b2SazqzhZGk
<マラソンセミナー>(一般常識)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
<特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2
<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
<平成31年度観光白書(要旨)→ https://www.mlit.go.jp/common/001294574.pdf


<通訳案内の実務>(免除) → 2018年合格

ハローの提供教材のみで合格。

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<最重要事項のまとめ> → http://www.hello.ac/matome.jitumu.pdf
<直前対策セミナー>(通訳案内の実務資料) → http://www.hello.ac/2019.8.5.pdf
<直前対策セミナー>(通訳案内の実務動画) → https://youtu.be/LEPTcwFGP6U
<観光庁研修テキスト> → http://hello.ac/jitumu.122.pdf


㈫第2次試験対策

ハローの下記教材と、”日本観光名所100選”を利用。観光名所100選はあまりに時間が少なかったため、あまり覚えることができませんでした。
単語や表現も文語体形式(限られた文字数)なため、そのまま暗記できなかったのも原因だと思います。
とても良い本なので、この100選を有効に使うためには、時間をかけて、自分が慣れている口語体の英語に直して覚えていくのが得策だと思います。
試験では”百舌鳥古市古墳群”を選んだのですが、試験場で不測にもあがってしまい知識が飛んで頭が真っ白になってしまいました。
他の話題につなげたものの、試験官からの質問は自分が選んだ古墳群に関する質問となりましたので適切には答えることができませんでした。
私の経験から申しますと、難しいトピックよりは、文化系の簡単なトピックを選んだほうが良いと思った次第です。

<2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf
<動画> → https://youtu.be/LircL1N9sDc

<2次セミナー>(その3)の資料 → http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf
<動画> → https://youtu.be/9zaW5t6cdNE

第2次口述試験対策(英語)<特訓セミナー> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2
「日本的事象英文説明300選」(本+CD)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題> → http://www.hello.ac/teppan128.pdf
第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題> → http://www.hello.ac/teppan70.pdf
<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題 → http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf
「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」 → http://hello.ac/troubleshooting.pdf

●ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材はすべて合格につながりました。本当に感謝の言葉しかでてきません。植山先生にはまだお会いしたことがありませんが、本当にありがとうございました。

●今後の抱負
現実は厳しいかもしれませんが、今後は通訳案内業で頑張りたいと思います。
2次試験官の日本人女性の方が現役通訳案内士の方だと思うのですが、とても優しく上品な方で、極度に緊張している私を温かく励まして頂きました。
あのような通訳案内士になれればと思っております。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する